は・な・う・た・ま・じ・り

日曜朝の音楽 vol.2

▼日曜朝の音楽
 1曲目は、起き抜けによい軽快な音楽で「クラリネットポルカ」。関西の”おはようパーソナリティ”というラジオ番組のテーマ曲でよく耳にしました。
ポーランド民謡:クラリネットポルカ
 


 2曲目は、運動会でよく使用される曲。昨日近くの小学校は運動会でしたが、この曲も流れてました。
カバレフスキー:組曲「道化師」 Op.26(1939)より第2曲


   次は、猫の鳴き声をイメージした音楽「ワルツィングキャット」
ルロイ・アンダーソン  The Waltzing Cat(踊る子猫)


 最後は青春ソンです。道標(しるべ)ない旅:永井龍雲です。青春が風のように去っていった私ですが、特にこの曲の歌詞が好きです。
永井龍雲       道標ない旅   
<歌詞>
閉ざされた 部屋の窓を開けてごらんよ
いつまでも そんな風に塞いでいないで
そこにはあの日希望に燃えて
君が見上げた青い空が
変わらずに続いている筈だ
大空に群れなす 鳥達よ 君の声を見失うなよ
青春を旅する若者よ 君が歩けばそこに必ず道はできる

当てのない青春の橋の途中で
擦れ違う人の多くは 名前も知らない
見果てぬ夢を探し求めて出会う仲間は
それだけに素晴らしいのさ
言葉はいらないさ
大空を翔び交う 鳥達よ 今より遥か高く上れよ
青春を旅する若者よ 君が歩けばそこに必ず道はできる

大空を翔び交う鳥達よ 今より遥か高く上れよ
青春を旅する若者よ 君が歩けばそこに必ず道はできる                                                                                 


▼スーパー台風に備えて
 飛びそうなものは昨日のうちに中に入れました。防災ラジオを充電中です。もはやまな板の上の鯉で通り過ぎるのを待つしかありません。列島縦断しそうなのでどの地域の方も気をつけてください。

パウンドケーキ初挑戦栗のパウンドケーキ、ケーキと名の付くものは初めて焼きました。クッキーも焼いたことなく、焼くのはパンだけでしたが、台風に備えておやつ確保のつもりで欲を出してみました。



今日もお立ち寄りくださりありがとうございます。
素敵な一日になりますように!
台風の進路にあたる皆様、くれぐれも用心いたしましょう!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

最近の「日曜朝の音楽」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事