早いもので、ブログにピーマンや茄子が収穫できましたなどと書いたのがついこの前の気がするのに、もう冬野菜の季節です。鍋やぶり大根、おでんの季節ですね・・・と書くようになりました。古の先達も季節の進み具合をそう感じていたでしょうか。
日曜は、奥さんと畑仕事でした。白菜に大根に蕪に春菊を収穫。彼女の作った天恵緑汁(ヨモギと黒糖の発酵液)を使用しているので野菜は元気に育ちます。
自然の恵みに感謝です。大根の葉っぱは醤油で炒めおかかまぶしに。
明日から寒波がくるそうで、キムチ鍋にして温まろう。
うずら豆はよくスーパーでよく見かける茶色い豆です。選別しました。
ゆずの木を植えようという話になり、苗木を買ってきて植えました。手入れや収穫が楽なのでトゲ無しに。
年数かかりますが楽しみです。
今日も良い一日になりますように!