時には、旅の日常

管理人:taろう/旅先で撮ったスナップにコメントを添えて、他にも気の向いた事を綴っていきます。

秋の(安芸の)宮島&広島 初巡り-10~弥山登山<3>

2015-04-05 21:36:06 | 中国/日本
 弥山山頂から、ロープウェーの獅子岩駅への下山中、中間地点ともいえる、霊火堂や弥山本堂が建っている場所まで来ました。

 1,200年の長きにわたり灯り続けている、「消えずの火」を拝んで、残り15分の道程の無事を祈り、獅子岩駅への最後の区間へと歩み始めます。

 時折開ける景色の、雄大なスケールに心洗われながら、徒歩のルートは踏破し、ロープウェーで紅葉谷へと下って、弥山登山を終えました。

 <弥山>


_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _


 弥山下山の行程も、はや半ば。
 1,200年間灯り続ける「消えずの火」を護る、霊火堂(れいかどう)の前までやって来ました。
 すっかり燻されて、真っ黒になった扁額が、印象的なお堂です。

 霊火堂に相対して、撮影している私の背後に、弥山本堂がありますが、霊火堂にすっかり注意を引き付けられて、撮影していませんでした(爆)



 堂内へと入ってみます。
 薄暗い堂内には、もうもうとした煙が充満していました;
 お堂の中央には、大きな茶釜が火にくべられていて、この釜で沸かした霊水を飲むと、万病に効いたり、幸せを掴むことができる…といいます。



 霊火堂に祀られていた、不動明王。
 すっかり煤で、真っ黒になっていました!

 それにしても、煙で満たされた堂内は、煤の臭いも強烈で、充満した煙が目に滲みます。
 目を刺激されて、まともに目を開けていられませんでした(ToT)
 煙で目を開けることができない体験は、初めてでした;



 燻され、真っ黒に変色した、霊火堂の扁額。
 扉も、長年の煤で、上部が黒く変色していますね。。。
 絶えずお堂の内部から吐き出されてくる煙に晒されて、これからも、燻され続けることでしょう。



 再び、ロープウェーの獅子岩駅までの、最終区間です!
 山頂からは、見下ろすような眺めであった、ロープウェーの獅子岩駅が、この時には既にほぼ同じ高さに。

 ずいぶん下りてきたのだなぁ…と、感慨もひとしおです。



 霊火堂から徒歩15分、獅子岩駅へ、無事到着しました~^^

 駅の附近にあった、弥山登山ルートの案内。
 霊火堂のある場所から、反時計回りに、山頂を通って、ぐるりと一回りしてきたことになります。



 獅子岩駅に隣接して、岩場を見晴台のように整備したスペースがありました。
 ここからも、瀬戸内の美しいパノラマを、一望の下に眺めることができます。

 正面が、弥山です。
 背後が、瀬戸内海の広がる方角となっています。



 逆光の明暗が神秘的な、瀬戸内の眺め。
 雲間からこぼれ洩れた日射しの、正に降り注ぐ光のシャワーが、幻想的な雰囲気を巧みに演出していました!
 自然が描き出す、光と影の美しいコントラストに、見とれずにはいられませんでした。



 そろそろ、弥山に別れを告げるべく、ロープウェーに乗り込みます。

 空中に張られたロープの行く手に小さく見えている、榧谷(かやたに)まで、まずは向かうとしましょう。



 榧谷から紅葉谷へ。
 急斜面を下るゴンドラからは、廿日市の市街地を望むことができます。

 獅子岩から所要約15分(榧谷での乗換時間含まず)の空中散歩を楽しんで、紅葉谷へ到着。
 弥山登山は、上首尾の内に終了しました。



 嚴島神社附近へと、またまたやって来ました。
 弥山は雲が多めの天候でしたが、ここまで下りてくると、青空が覗くまでに回復。

 嚴島神社を背後にして、五重塔と千畳閣を見上げます。
 …今回、「背後に○○」表現多いな(^^;)

 ロープウェーを利用しての弥山登山、運動不足の身体に無理な負担を掛けることなく、山歩きを楽しむことができました^^
 もちろん、徒歩で麓から上るコースも複数あるので、体力脚力に自信のある向きは、是非チャレンジしてみてください!

 満潮を迎えつつあった、嚴島神社へ向かいます。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿