今回もGLAYのライブに関する記事ですが、前の記事に収まりきらなかった あんなこと こんなことについて書いてみたいと思います{%ペンwebry%}
まずは、ライブが終わって1週間…
夢の時間すぎて、ライブが現実だったのかと思うほど{%キラキラwebry%}
ところどころ、記憶がないし。初め方は特に。
あれ、G6って、どこから登場したっけ…? みたいな(笑)
でも、大阪2日目のセットリストの通りに曲を並べ替えて 家でも聴いてるんだけど、その時の光景が思い出されてくる。
しかも、まだまだ心が温かい{%表情ニコニコdeka%}
一緒に行ったAさんはあるアーティストの大ファンで、その人のコンサートには何度も行ってる人。
Aさんが、ライブってその日のその瞬間でしか味わえないからいいんだって言ってたけど、ホントにその通りだと思った。
TERUさんのハプニングもそうだし、この日に形になった(?)あることがその後のツアーでどうなっていってるのか、すごい興味がある。
思いはつきない{%リサイクルdocomo%}
TERUさんのブログで、RED RIBBON LIVEの記事を読んで、ますますTERUさんの偉大さを実感したりして。
帰ってきてから、頭の中はGLAY、TERUさんだらけだわ~{%顔文字ハートhdeco%} {%一言・LOVEhdeco%}
ところで、ライブ当日にグッズが買えたかということだけど。
ライブに行くまでに事務局に聞いたら、当日 会場で直接スタッフに声をかけて下さいということでした。
一緒に行ったAさんに、「たぶん人いっぱいだろうし、買いに行くのをお願いするかも」て言ってたら。
Aさんが「せっかく来たんだし、どるふぃんちゃんも自分で買いたいでしょ」と言ってくれていたので、会場に着いてすぐ、スタッフの方に直接 交渉開始{%表情お願いdeka%}
ただ、グッズ販売の会場は何十段かある階段を昇らなければならない場所で、昇っても混雑してるので、ちょっと危険だという判断があったみたい。
直に見て買いたかったけど、グッズを買うことがこの日の目的ではないし、スタッフさんの判断と説明に納得できた{%ひらめきdocomo%}
なので、販売担当のスタッフさんがグッズのパンフレット(階段の下に既に車イスの人用に同じものが貼ってあった)を持って来てくれて、その中から私が選んだ物を売り場まで取りに行ってくれるという形で買いました。
その間に、直接買いに行けないか…とか いろいろ聞いたりしていて、2人ほどのスタッフさんは売り場の様子を見に行ったりとかで合計4往復くらいしてくれて。
それが仕事といえばそれまでだけど、やっぱりそういう対応してくれるのは本当にうれしかった{%嬉(チカチカ)hdeco%}
ありがとうございます{%ありがと(チカチカ)hdeco%}
もし混雑がなかったら、車イスを売り場まで運んでくれる、そんな雰囲気もあったしね。
直接実物を見ては買えなかったけど、一歩踏み込んで交渉して、自分で納得して買えたことは心おきなくライブを楽しめたことの一つだったな{%グットハートhdeco%}
買ったのは、ハンドタオル と
ストラップ
会場に入場する時は開場時間と同時くらいに入って、帰りもスタッフさんの誘導でスムーズに会場を後にできました。
今までこういう遠出をする時って、たいてい親と一緒に出かけることが多かった私。
今回ライブに行くこと自体もすごく心配してくれてた{%表情不安deka%}
電車を3本乗り継いで行かないといけないし、会場は人も多いだろうし。
その思いは私にもよくわかる。
きっとその一つひとつが私のことを心配してのことであり、親の愛情だと思うから。
なので、今回、GLAYのライブに無事に行けたこと、これが一番大切なことだったと思う{%グットハートhdeco%}
これは私自身の自信につながるのと同時に、親も安心したと思う{%笑いwebry%}
これからも(チケットが取れたら)絶対行きたいGLAYのライブ{%音符webry%}
会場までの往復、今のバリアフリーの状況を考えると一人で行くとは言えないけど(理想は一人でもどこでも行けるといいんだけど)、今回のことでいろいろなことがわかり、体験できたので、次はもっとスムーズに行けたらいいなぁと思ってる。
一緒に行ったAさん
Aさんにはホントに感謝しないといけないよね、ずっと車イス押してくれて(駅のホームを電動で行くのは危ないと思ったので手動の車イスで行ったんだけど、それは正解でした)。
楽しかったって言ってくれたので、よかったです{%嬉(チカチカ)hdeco%}
ライブのスタッフさん、会場のスタッフさん、そして駅員さん…力を貸して下さったみなさん
このブログを通してたくさん応援して下さったみなさん
そして、すてきなライブをしてくれた GLAYに 感謝の気持ちでいっぱいです
また一歩進むことができた気がします。
本当にありがとうございます