ネットで誰でも #論文 を投稿することができ、掲載料を支払えば十分な査読なしに掲載される #ハゲタカジャーナル が増えているらしい。しかし、なかには信頼のおけるジャーナルもあるかもしれない。ネット上のこのようなジャーナルの信頼度を適正に評価する仕組みを作ってほしい。
— 山下景秋 (@kageyamashita) 2018年10月10日 - 12:28
#研究
#研究 に関する、ネット上の #ジャーナル の評価を分野別に一定水準以上の専門家がしてはどうだろうか。
— 山下景秋 (@kageyamashita) 2018年10月10日 - 12:42
#論文 #ハゲタカジャーナル
#振り込め詐欺 などの #特殊詐欺 は、被害者の高齢者の老後の生活に大きなダメージを与える、大変卑怯な許しがたい #犯罪 だ。刑罰が軽いからこのような犯罪が絶えない。厳罰化を求める。
— 山下景秋 (@kageyamashita) 2018年10月10日 - 14:00
国内の学会誌など #研究 雑誌の査読者は、既成の学問体系で大成した研究者なので、新奇な #論文 をうまく評価できない場合がある。また異分野の研究者は投稿しづらい。そこでネット上のジャーナルに投稿しようとする人がでてくる。そのような… twitter.com/i/web/status/1…
— 山下景秋 (@kageyamashita) 2018年10月10日 - 17:39
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます