外様大名

京都の情報や旅先で見たことを掲載しています

初詣で珍しい時計を見つけました

2015-01-14 09:12:05 | まち歩き
伏見稲荷に初詣に行きました帰り道で喫茶店に入り時計を見たら文字盤・針が左回りになっていたので掲載しました。拡大して見てください。



実相院の床もみじ

2014-11-24 16:45:09 | まち歩き
京都の実相院では床もみじが見られますよ
現地では撮影禁止ですので他の場所で撮影しました。




るり渓に三つ葉ツツジの開花状況を見てきました

2014-04-27 22:15:35 | まち歩き

瑠璃渓に行きましたら三つ葉ツツジが見事に咲いていました、ここには温泉、温水プール、ゴルフ場がありおいしい食事も出来て家族連れで行っても一日楽しめますよ、今日はバーベキューを食しました。076
078

081083

皆さんも是非行ってください、お勧めします。


谷性寺の桔梗

2013-07-27 15:20:17 | まち歩き

谷性寺と桔梗の里に行きました、谷性寺は明智光秀ゆかりの寺で光秀の首塚・光秀像・明智門などがあります、光秀は一般には反逆者と言われていますが地元では光秀の人柄の良さが多くの人々から慕われているようです、門前には光秀の家紋である桔梗が2万株ほど植えられていて見事な風景です、桔梗とルドべキア・ひまわり・ゆりなどが植えられています、桔梗も青色・白色・うすピンク色がありましたので寺境内と花に写真を掲載いたします。

062064

068071

081072
084

079

077076

088086






醒ヶ井の梅花藻

2013-07-27 14:43:03 | まち歩き

JR醒ヶ井駅から5分位の地蔵川に梅花藻がきれいに咲いています、今年の花は少し小さいようですが綺麗に咲いていました、

梅花藻と周辺の写真を載せておきます、一度現地に行く価値あり。

011012

006016

017020
019

022