ムスメ2号とあーちゃんと一緒に買い物に行きました
帰り道 ムスメ2号のおうちに寄って 私とあーちゃんが車で待ってたら

機嫌悪いの
「おもたい、おもたい」と言いながら チャイルドシートから脱出しちゃいました
チャイルドシートから脱出するのは あーちゃんの特技です
体がちっちゃくて 柔らかいから くるっとひねったら脱出できちゃうの
コレがホントに困りもの
ママがひとりで運転中でも抜け出します
そして…

機嫌よく遊んでます

お気に入りのあかちゃんまんのポシェットを見つけました

「あかちゃん♪」とうれしそうに言ってます
そして ママが車に戻ってきたのに気付くと 慌ててチャイルドシートに戻りました
脱出するときはシートベルトを外してないので シートベルトの上に座っちゃった
急いでシートベルトをつけてあげたけど やっぱ私なめられてるのかなぁ
今日のオシゴトは予定通りお風呂の中身(入浴介助の洗身)でした
風邪がはやってて欠浴が何人か出たので その仕事自体はラクちんでした
浴室の掃除を終えて4時半過ぎに介護員室に戻ると 4時40分から50分までお話がありますって
え~休憩は~?って言ったら 50分からしてくだいさいやって
結局 上司が来たのが50分くらいで話し合いも10分で終わるはずもなく
5時20分くらいまでかかりました
しかもしょうもない話
入浴介助の時に 入浴待機中の人に脱衣してもらうんだけど 4人も5人もいっぺんに脱がすなって
はっきり言って 人手不足の今 そんなことができる余裕はありません
着脱の介助の担当の人は着せるしか優先だから 脱ぐのは洗身担当の人がやったりしてるのに
どういう状態でやってるのか いっぺん手伝いに来てみたらいいと思う
それとか テーブルと車いすが合ってなくて 食べにくそうにしてる人がいてるって
そういう人は低いテーブルに誘導して それでも食べにくそうだったら座布団を敷いたりして
工夫してるのに…
できてない人もいてるからと上司は言います
ついでに 昼間だけの人とかはわかってないんちゃう?やって
「私か」と言ったら そういう意味ちゃうやて
どういう意味よ
私のやる気が急降下してしまった