![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/a0/ba59d57b5f336954ee48abe3df7ee567.jpg)
4号から 発売日 7月に入りました
それがどうしたって感じですが…
今回のパーツです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/c4/9d4acdb15f27467aabe42e4d0ea5ba9d.jpg)
ヘッドスタンド用の左ボディと左腕と胸マーク
サーボモーターとサーボカバーと保護シール
耳裏のカバーがひとつ
作業としては ヘッドスタンド用の左ボディに左腕を取り付けます
サーボモーターの裏ぶたを外してサーボケーブルを接続
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/33/26ee3bea7ef6eb4ddef2427e1483f8f6.jpg)
初代のロビのときには ケーブルに保護シールを貼ってから接続してたっけ
今回は シールはあとから
その方がコネクタ部分がよく見えてやりやすい
いろいろ改良されてるなー
あと サーボカバーにサーボモーターを取り付けます
それから右耳に裏側のカバーをつける ネジ1本の地味な作業
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/b0/72ddd0a00fdf9af736b3be8efae8e3af.jpg)
時間を作って進めていこうと思ってます