7月21日 19:32に
した時 バターの分量を間違えてました
バターは65gではなく
35g が正解です
ご迷惑をおかけした皆さま 申し訳ありませんでした
(7月22日19時)
私がこの間から やりたかったこと
それは ちまたで人気の
生キャラメルを作ること
いろいろ調べて 一番ポピュラーそうなレシピで作ってみました
おいしくできたのでその
レシピ
紹介しますね
材料
砂糖 65g
水あめ 40g
はちみつ 10g
コンデンスミルク 65g
バター 35g
純生クリーム 40ml
パウンド型にクッキングシートを敷いておく
器に氷水を用意する
作り方
鍋に生クリーム以外の材料を入れ 弱火でかき混ぜながら
キャラメル色になるまで加熱する
氷水にキャラメルをたらして固まれば生クリームを加えるタイミング
混ぜながら温めた生クリームを加え しっかりあわせる
型に流しいれ 粗熱を取り 冷凍庫で20~30分冷やす
適当な大きさに切り クッキングシートで包む
できあがり
材料を鍋で煮詰めるのは けっこう時間がかかりました
IHの
と弱を切り替えながら使って 10分ちょっと
鍋を加熱する前に生クリームを温めたので すっかり冷めちゃいました
たまたま
助手がいたので 温めなおしてもらえましたが 鍋を
混ぜとかないといけないし ひとりでは困ったかもしれません
助手(ムスメ2号)は この生キャラメルがお気に召したようです
元のレシピでは キャラメルがくっつかないように グラニュー糖を
まぶすことになってます
クッキングシートでくるんだら まぶさなくても大丈夫そう
あと 生キャラメルの保存は 冷蔵庫で