

空冷エンジンなのにオイル窓が白濁してます。^^;
先週のツーリングで大雨にあったからでしょうか?


ブリーザータワーからオイルキャッチタンクまでのホースにも水滴が・・・
取外すと水が出てきました。
昨年メンテでブリータワーを外した時に
シールテープを巻き直さなかったから侵入したのかな?

復活して約1年で走行距離が約2000kmなので早目にオイル交換します。

オイルを抜いたところで・・・
水分は出てこなかったのでひと安心です。
真っ黒ですが・・・^^;
エンジンオイルとオイルフィルターは購入済でしたが
白濁をなんとかしたいので
フラッシングしようかな?と思います。
昼からバイク用品屋さんに行こうっと!

夕立で雷が鳴ってましたが・・・
若干涼しくなったガレージで
フラッシングオイルを充填してクリーニングしました。
手がヌルヌルなので写真はありませんが・・・(笑)
窓の白濁が解消しました。(^^)
排出すると真っ黒でした。
ブリーザータワーのネジにはシールテープを巻きました。
新品のオイルフィルターを取付てエンジンオイルを充填して完了です。
でも・・・
しばらくは水分が残ってると思うので
早目にオイル交換した方が良さそうですね。
おしまい