たかっしーの野菜畑

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

さつまいも芽出し2

2021-05-09 18:49:59 | さつまいも

5月3日に保温殺菌消毒した後に切り分けたさつまいもの断面がコルク状に乾燥したので、次の作業を行った。

種まき培土を湿らせて、ポリポットの底に数センチ敷き、さつまいもの種いもを入れ、空いているスペースに培土を詰め込んで種いも全体が埋まる様にします。

このままハウスの中で芽が出るまで、土が乾燥しないように管理します。

芽が出るのは、2〜3週間後になると思います。

ちゃんと芽が出ますように(^人^)。

 

日陰で切り口を乾燥させました。右6個がシルクスイート、左8個はベニはるか。

ポリポットの底に湿らせた培土を敷き、種いもを入れててっぺんまで埋める。

乾燥に気をつけながら、2〜3週間放置。右がシルクスイート、左がベニはるか。