たかっしーの野菜畑

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

玉ねぎ苗

2021-09-23 19:33:35 | 玉ねぎ

9月11日に播種した早生玉ねぎの苗は、5cmくらいに成長しています。

1週間遅れの9月17日に播種した奥州玉ねぎは、今朝発芽していました。

去年は、早生は1畝に2筋だったので、よく育ったのだけど、晩生玉ねぎは、1畝に4筋も植えてしまって結構密になり、生育が悪かった。

無肥料で作る場合、少ない養分を取り合いになったんじゃないかと思ったので、今年は1畝に2筋植えにしようと思ってます。

 

早生玉ねぎの苗の様子

晩生玉ねぎ苗が発芽しました。

 

大根は、本葉2枚です。

ペットボトルキャップの中の大根は、3本から1本間引いて2本に。

ペットボトルキャップとペットボトルキャップの間に、1粒づつ蒔いた種も発芽しています。

キャップでガードしていないけど、今のところ虫食いが見られない。

多分、優秀なガードマンがいるに違いない。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿