クライナ・セルビア人共和国は、クロアチア領内で事実上独立していた国で、1991年にユーゴスラビアからクロアチアが独立後、領内で独立を宣言、通貨をクライナ・セルビア人共和国ディナールとした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/d5/3ba1b7fb10e9264572fba7bbecb06332.jpg?1592316454)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/73/440defced52c968852c8d08285ccc05e.jpg?1592316454)
参考までに両国の1次紙幣の10ディナールを並べています。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/0c/8ce0723079cf80b0c283ef8d68d58c71.jpg?1592316573)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/ac/9f1bfdebe4b39dcc275a41547cf457f6.jpg?1592316573)
文字以外のデザインは共通なのが分かると思います。
しかし、こちらもスルプスカ共和国ディナールと同様、ユーゴスラビアのハイパーインフレの影響を受け、同様のデノミを実施している。
スルプスカ共和国ディナールと同様、上が第1次紙幣の最高額(100億ディナール)、下が第2次紙幣の最高額(500億ディナール)。デザインもスルプスカ共和国と良く似ている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/d5/3ba1b7fb10e9264572fba7bbecb06332.jpg?1592316454)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/73/440defced52c968852c8d08285ccc05e.jpg?1592316454)
参考までに両国の1次紙幣の10ディナールを並べています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/0c/8ce0723079cf80b0c283ef8d68d58c71.jpg?1592316573)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/ac/9f1bfdebe4b39dcc275a41547cf457f6.jpg?1592316573)
文字以外のデザインは共通なのが分かると思います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます