スルプスカ共和国はボスニア・ヘルツェゴビナを構成する国の一つで、セルビア人共和国を意味しますが、セルビア共和国と区別するため、日本は「スルプスカ共和国」と表記しています。
1992年にユーゴスラビアから独立、通貨もスルプスカ共和国ディナールとなりました。
しかし、ユーゴスラビアと同様ハイパーインフレとなり、1993年に100万分の1、1994年には10億分の1のデノミを実施している。
上は第1次紙幣の10億ディナール(最高額は100億ディナール)、下は第2次紙幣の最高額(500億ディナール)![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/a8/2314e02a5d2dd99f1b8327210b1bfc3a.jpg?1592313853)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/15/c79aaf5864151a88452058f02fd31c9a.jpg?1592313853)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/a8/2314e02a5d2dd99f1b8327210b1bfc3a.jpg?1592313853)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/15/c79aaf5864151a88452058f02fd31c9a.jpg?1592313853)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます