
にほんブログ村

にほんブログ村
こんばんは 植木屋の庭翔です。
昨日で
モミジの庭 完工




庭全体が明るくなってH様にも大変喜んで頂けました

来年の予約も既にいただきました



またまたいい出会いに感謝です

んでもって今日は山梨市大野の現場でした、はい またまたお手入れの現場


大きい黒松のお手入れ
樹齢350年越え

天然記念物級な黒松、5.6年前から葉枯れ病に感染してしまい植木屋としてとても気掛かりな松でした。
昨年は殺菌剤を年3回散布したり、お施主様が葉水を夏場にかけるなどしてとても調子が良く安心していたのですが、今年の夏過ぎあたりからまた葉っぱが黄色くなってしまい症状がまた戻ってしまいました

いろいろ調べたりしましたが、完治はとても難しいみたいです。
植木も生きものです、寿命があるのは当然のことで致し方ないのですが
なんとか長生き出来るような治療(メンテナンス)をすることも植木屋さんの技術の一つだと思います。
ここいちに年はしっかり観て行こうと思います



造園業・植木屋ランキングへ