にほんブログ村
にほんブログ村
こんばんは 植木屋の庭翔です。
2日目の鎌倉❤️はメジャーな長谷寺から
鎌倉で一番人気と言ってもいい感じなお寺様、夏にはアジサイがとっても綺麗で有名ですね❤️花のお寺様です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/51/8a2a55d1810ec6d771e9a2980823bfc6.jpg?1554362804)
脇にはこの好きな野仏様
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/d4/f163fae83e31a8ea67d324fed931a107.jpg?1554362875)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/20/5c7e0d0f96effdcc19fc134cbc6687d3.jpg?1554362878)
由比ヶ浜が見下ろせたりするとってもいいロケーションなお寺様、鎌倉の外せない場所ですかねー⁉️下では長谷寺の提灯を持った人もいましたぜ😆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/9f/f16cc13be94c34bed3be7dcf9a916e9a.jpg?1554363141)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/29/5fc76f0585a2932621cf8738d831d498.jpg?1554363144)
そこから少し奥に入って光則寺様にも
この日は花カイドウが見事に咲いていました、至るところに春を待つ花々が植えてあり時期に時期で綺麗だろうなと思います。
ここは穴場的なお寺様で
静かでとっても安心できます☺️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/cd/b0d24cf67d5395607ae5b01e17564125.jpg?1554363497)
子供たちも伸び伸びしていました。
そこから大町の安国論寺様へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/48/2c0c0faf329d8addee7fbf8715b0b758.jpg?1554363658)
こちらのお寺様は日蓮宗
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/77/b0ab4a1ae31a3319457fd67e963d0e9a.jpg?1554363661)
静かでとてもいい雰囲気なお寺様です、やはり鎌倉の中ではしーんとしていて一発で好きになりました👌
庭もいい感じですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/aa/abbd0bab57fedf0c6d462dfeba338fd7.jpg?1554363868)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/e3/c965d880c13abad10764f9c628c16cb6.jpg?1554363870)
お茶室🍵もあって
下には苔
これぞJapanese garden
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/30/f96e68c49821cde0601f2c15e19b7856.jpg?1554363874)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/7e/9da5fd429560cdb5863ae5b0819832f9.jpg?1554364146)
枝垂れ桜はもう散り始めでしたが全然
全然いいのです、好きなスポットになりました。なのであまり行かないでな😁
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/7c/ead712ce7ea012968b90c64c4d68f23b.jpg?1554364325)
御朱印も他とは違ってとても力強い感じです。
そこから材木座の浄土宗 光明寺様へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/01/976b43596d4022bc4de824a2ebc5e05c.jpg?1554364423)
立派は山門、鎌倉の三大山門の1つだそうです、前から来たかったお寺様
庭翔の菩提寺も山梨市の浄土宗 光明寺
こちらは総本山ということで以前から気にはなっていましたが今回やっと来られました〜〜🙇
こんにちは庭翔です🙇
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/65/3134bc2e0f995ceebc953cbbc68cc652.jpg?1554365408)
本堂へ🚶こちらの光明寺様では本堂の中も撮影okでありがたく撮らさせて頂きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/20/feeab93499ec0bde954ee9fcb1f5d087.jpg?1554365669)
こちらも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/ef/322487393acd7043b5241384e179cd3b.jpg?1554365706)
南側には石庭も あります、三尊五祖の石庭と言われ八つの石から構成されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/ff/c4bd50fc6569a1f0efb9c896663902e1.jpg?1554365988)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/db/f510f5cea57580d77065ec4fc11f7305.jpg?1554366061)
桜🌸も綺麗でした〜〜ありがたく御朱印も
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/cf/f5516b6acd9146a72458d21805b8bf1b.jpg?1554366109)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/f0/ee82e7ef1eb18d1fe549a49464ad6a58.jpg?1554366164)
ありがとうございました🙇
鎌倉もまだまだ開拓の余地がありますねー皆んなが行かない場所もなかなかいいところがたくさんあるんですね👌🤩
また、行きたいです。
何回行っても好きな鎌倉❤️
次はいつにしよっかなぁ
山梨県ランキング