こんばんは 植木屋の庭翔です。
最近は伐採のお仕事が続きます😅
業界では伐採の時期みたいです、やはり木の休眠期 葉っぱも無いこの時期が伐採の適期なんでしょうね
山梨市の某所
臨済宗のお寺様での伐採のお仕事でした。

やはりレッカー車を手配しての作業

吊っていて伐採すると安全ですし残材も足場がいい所まで運んでくれるので作業性がいいですねー
もちろん
朝一に方丈さんにお経をあげていただいてからの作業でした。

レッカーのオペさん ミヤちゃんもお酒とお塩でお清めをして

とても立派なお寺様で
派手さは全くなく 凛とした佇まいにはとても魅力を感じました。
少し散策

山門もとても立派で時代をかんじますねー

とっても雰囲気のあるお寺様
庭翔の好きな場所になりそうです。

釣鐘堂も迫力があります

鬼瓦も素晴らしいです
身の引き締まる思いを持って今日はお仕事に取り掛かりました。

周りには枝垂れ桜が沢山植えられていて春は穴場ですわな 内緒内緒🤫


ハイ、切り株です。
こちら残材


なにやら陶芸家さんが残材を欲しいそうでその場に保管
運ぶ手間もなくなり
双方が得したきぶーん
で
完了でーす♪

睨まれると当分悪い事は出来ない感じです。いつもしてねーし