こんばんは 植木屋の庭翔です。
先日の事
休日にフラフラとまたしてもドライブへ🚙
北杜市長坂でうどん屋を発見
長坂ICの直ぐ近くではありますが一回は通り過ぎて畑道を戻って到着したお店です。
ちょっとわかりづらいのが穴場感あっていいかも〜 混んでるとこはまだ抵抗感あります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/4a/cc9a658a1f567ab5b222ab34e6a08546.jpg?1632954595)
13時頃到着で
それほど混んではいません ラッキー🤞
長坂の長八坊さん
変わった名前です、長坂の長?八は?・・あー店主さんに聞けばよかった〜 気になって夜眠れませんてかー でも 気になって気になっても庭翔は眠れまっす 何?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/b8/474a3e3c8095a18436ad41dde493ce1a.jpg?1632954910)
店内はカウンターと小上がりにテーブルが3つ とてもこじんまりな店内です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/df/e9664d8f3b9dffd916cbd7d53fe6372c.jpg?1632954997)
さて、何にしっか?甲州弁(しましょうか?)
埼玉の粉を使っての手打ちうどんで自信たっぷりな事も書いてあります。
そうそう山梨のうどんと言うと吉田のうどんが有名ですがコシが強く固いうどん
あの気合いの入ったうどん 庭翔は大好きです😍
さて、長坂のうどんはどうでしょうかねー?
庭翔チョイスは
つけ鴨うどん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/f1/f107948baa73686c22c46fda8cdb47b1.jpg?1632995270)
お連れ様は長八うどん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/e1/27d519c755178ce8b2b6231434ddc23e.jpg?1632995355)
天ぷらの盛り合わせがついてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/18/c571c423d091fb7c8543581b769eff64.jpg?1632995411)
肝心なうどんはコシがあってモチモチな美味しいうどんです♪
お汁もとてもいいお味![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0136.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0136.gif)
周りをみると
皆さん地元の方達みたいで常連さんが多いみたいです、店主さんと世間話で盛り上がっていました
地元に愛される店? だと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
今はこんな
他県の人が並ぶ店より地元の人しか知らない美味しいお店がとてもいいです。
ご馳走さまでございました
長八坊さん
また伺いたいです。
「八」は「八ヶ岳の八」だったりして…
山梨のお店はコロナ対策が徹底していて
良いですね
北杜市だったら
八ヶ岳が近いので
このように思いました〜♬
そろそろ吊るし柿の季節ですね〜♬
私もそう思ってました〜
今度聞いてみようかと。