![にほんブログ村 花・園芸ブログ 造園業・植木屋へ](http://flower.blogmura.com/zouen/img/zouen88_31.gif)
にほんブログ村
![にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 山梨県情報へ](http://localchubu.blogmura.com/yamanashi/img/yamanashi88_31.gif)
にほんブログ村
こんばんは 植木屋の庭翔です。
今日はお休み
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/b8/c26d9d95f29b605cb3f28a24df3210cc.jpg)
バラ祭りが開催されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/28/0fd8ce70b12bfd8bade8db95b058973a.jpg)
バラの回廊
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/9f/f5c9c56530198c277bb2165a1a00f536.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/11/6c72e33356ed79287a9360cc357997ff.jpg)
いいお天気
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
心地よい風 薔薇の香りに癒されます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/25/1d846e20911fb3367103d035973a9810.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/80/2172e1d038ded490cee4ee540809e72a.jpg)
今週も暑くなりそうです。
皆さん気合い入れて頑張りましょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2522_1.gif)
人気ブログランキング 造園業・植木屋へ
こんばんは 植木屋の庭翔です。
今日は久し振りに朝から 良いお天気でしたね 仕事の方も捗りました
それにしても最近 一週間の早いこと・・・・ あっという間 もう週末です、皆様も一週間お疲れ様でした、日曜にはサッカー応援してください
よろしくお願いします。
開幕戦ブラジルVSクロアチア 予想通りブラジルの勝利
しかもスコアまでピッタリ
流石でしょ
日本VSコートジボワール戦 予想は2対1で勝利するでしょう これが当たったら なんかおごって
さて、梅雨時の花はやはり紫陽花 今年は何処に行こうかな~
こんばんは 植木屋の庭翔です。
今日も梅雨空 朝からいつ降って来てもおかしくない空模様 ドキドキしながら今日は手入れに
みやちゃん作・・・・・ツゲの刈り込み
中々やるでしょ
ひと昔前 いや~ふた昔前ですかね ツゲを玄関前に植えて”家をツゲ(継げ)”と言ってゲンを担いだそうですが、今は殆ど植えることはなくなりました、植えるにしても生垣根に使うくらいで写真の様な玉造りの物はほぼ使われなくなりました。 可愛そうなツゲちゃん
最近ではトピアリーと言ってツゲを人工的に形造り 造形物として楽しむ人もいるようです。
象にしたり鳥のようにしたり確かディズニーランドのミッキーもそうですね、時代も変われば好まれる植木も変わって来ています。流行の植木もいいですが、今ある植木を大事にするのも大切な事だと思います。
庭にあるツゲ ご先祖様がそんな思いで植えたのかもしれません
こんばんは 植木屋の庭翔です。
まずはこんな曲から 朝ラジオから聞こえて来ました
みやちゃんもノリノリ
朝から鼻歌交じり。。。。
ありのままの~みやちゃんがいて~~ ありのままの~みやちゃんはやばい
少しも寒くないわ~
地元上石森のK様邸 植栽のご依頼でした。
少しの植栽帯ですが、緑が欲しいのでご提案をとのことでした。
こちら側はこのままでは植栽できない為レンガで嵩上げ、玄関から入って窓際に緑が感じられるようにご提案
ちゃんと鉄筋も入れて サクサク積みます ありのままの~~~
完成
こちらの植栽も
ブルーベリー、アイビー、コウリス、つる日草、メキシコ万年草、ローダンセマムで完了 ありの~~
今日も一日ご苦労様でした それではまた明日 みやちゃん まじめにやって・・・・
こんばんは 植木屋の庭翔です。
今週は手入れのお仕事からスタート 先輩の経営するアパートの前庭です
こんなモサモサ状態
剪定後
中央のアラカシがかなり大きくなったので今年は少し交差枝を抜きながら詰めました。 雑木の自然風剪定も何年かに一度はこうした切り詰めも必要で代替えの枝を取っておいたりするのも技術の一つです
こちら一年前の剪定後写真
少し丈が短くなったのがわかりますか? そういえばこのブログをやっていると一年前の記事がメールで届きます、去年は6月6日にここの手入れに行っていたようです・・・梅雨なのに全く雨が降らない時期だったようですね
一年前の記事なんか見るとなんか面白いです・・・・皆さんもブログやってみますか なぁ
まっぴー
こんばんは 植木屋の庭翔です。
皆さん一週間お疲れ様でした、山梨県内も梅雨入り真っ只中 お出掛けも
温泉
にでも入って疲れを取って下さいね
梅雨が明けるとあの夏がやって来ます
今の内の充電充電
今日は現場仕事はお休みでした、来週に頼まれていた花壇造りのお花や植栽工事に使う植木なんかを選びに行ったりしておりました。
花屋一軒目 ガラ~~ん
花屋二軒目 雨でお客さん全くいません
庭翔は買出しに花屋さんとかに行くとチョットばかしテンション 上がります、花は良いですよね~
植木屋さんより花屋さんになった方がよかったかも
したら花翔だったかもねっ
よく見て名前なんかを覚えるのですがなかなか忘れっぽくなってしまいました 困ったモンです
その時の流行とか新しいのとか季節のお花なんかがあるので時間があるときには花屋さんに極力寄るようにはしているのですが、なにせおっぱい ちゃう
いっぱいあるのでお花の知識は植木より大変かもしれませんね 頑張りまっス
植木屋さんにも寄って発注したりして来ました。
途中ドライブスルーで一息・・・ 綺麗なおねえさんに「お仕事ですか?」 「雨で大変ですね」声を掛けてもらいデレデレ
多分マニュアルでしょうけど・・・いや 俺にだけは本心でしょ
違いね~~ また来ます スタバ〇〇さんありがとうございました。
こんばんは 植木屋の庭翔です。
今日は6月4日 虫歯予防デー 虫の日 虫と言えば。。。
甘い匂いに誘われ カブトムシは寄ってきます
加齢臭の皆さんは気をつけましょう
逃げられる~~~~ かも
そんな6月4日の朝5時半
少し厚い雲の中に浮かぶ朝日
おはようございま~~~~す。
いつもなら眩しくてお日様は見ることはないですが、こんな朝日もいいもんです。 早起きは3文の得 確かに・・・
今日は中近東では梅雨入りしたそうですね、山梨も明日は大雨の予報 梅雨入り宣言かな
さて、明日は何をしようか。。 イッヒヒ
あっ 中国地方、近畿地方、東海地方で 中近東 失礼
こんばんは 植木屋の庭翔です。
6月になりましたね 最近グッと気温も上昇 既に甲府では昨日猛暑日(35度以上)でした。
今日も暑かったです 皆さんご苦労様でした。
そんな6月のスタート 庭翔は足袋を新調しました
力王足袋 26.5cm やっぱ新品は気持ちがエエ
このあと家の中で足袋を履いて一周して外に飛び出しました 子供の時やったことあるでしょ
足元が引き締まりヤル気満々の朝 今日のお仕事はカーポート作りです。
最近カーポートのお仕事は少なかったのですが、2月の雪の影響でしょうかまだ潰れかけたカーポートをまだ見かけますね、専門工事業者も忙しく手が足りないご様子 そんな事で庭翔に回ってきたのかもしれません
植木屋さんだけあって脚立とダンプの荷台を旨く利用し、組み立てていきます。 リクシルのメジャーポートR 楽勝で~~~す
みやちゃんと2人で3時頃終了
暑くてバテバテだったので早めに上がれて一安心
植木屋の庭翔ではカーポート工事も取り扱っていますよぉ~ お見積もりはこちら