こんにちは 植木屋の庭翔です。
皆さん三連休いかがお過ごしでしょう?
庭翔も人並みに土日連休なので信州蓼科へ紅葉🍁を見に・・・もちろん温泉♨️も
行って来ました。
お隣県なので朝も割とゆっくりとした感じで朝8時キックオフです。
最初の目的地は北八ヶ岳ロープウェイ
午前中の方が混雑なく乗れるという予想で作戦を立てました😁
2時間弱でロープウェイの駐車場に到着
やはり駐車場はガラガラで10時ちょうどのロープウェイで山頂へ流石は俺

ここが麓駅
アルプスを連想しますねー😍
ハイハイ、登って登って〜〜


山麓駅に到着〜〜割と暖かい日でしたが標高2200mだと下とは大違い😱 空気感が全く違って肌寒いので
しばし散策してとっとと降ります😝

八ヶ岳連峰も見えます。

御嶽山や険しい北八ヶ岳も遠くに見ながら下り下り〜〜
紅葉と言うかこちらは眺めですねーでも少し離れた場所のカラマツの黄金色は綺麗でした。
さて、次は紅葉🍁の見頃を見事に迎えた蓼科湖へ

油絵のような一枚♥️が撮れました👍
向こう側の赤いもみじの方へ

はーい、いい色付きやーん😍

流星くんもテンション上がっています。

いやーいい😍

思わぬこんな面白いショットも撮れました👍
しばし歩いて散策して紅葉🍁を満喫〜〜
信州のもみじ寺と言われる長円寺さんにも
より込んで😁
山道も雰囲気有りますねー👍
驚くほど大きなイチョウもあります。

境内では産地の野菜なんかも売られている
秋のイベントもやっていて本堂にも鐘撞堂も自由に立ち入り出来て、とても開かれたお寺様でした。確か真言宗のお寺

期間限定の御朱印も頂きました🙇♂️
お腹もすいて
好きなお蕎麦を食べたくるのがお出かけの癖になりました😁
お蕎麦屋探し
今は便利ですね〜
スマホで近くのお蕎麦屋さんを探して
中でも美味そうな店に迎えば楽チンで👌
と言う事で
今回は
農家食堂 傍さん
長円寺さんから10分くらいでした。

こんな店構え
隣にはお蔵もありますいい感じのお店

オープンして5年程経つ
農家が立ち上げたお店だそうです。
こんな店内

なかなかいい感じ
他県ナンバーの車も沢山とまっていましたてここ目当ての方も居たみたいです。

蕎麦セットの前菜です。

地産野菜のサラダ
とても素朴で健康志向の庭翔には嬉しい品です。


蕎麦と天ぷらが来ました😍
お蕎麦はこの後もう一枚くるそうです、しかも粗挽き黒蕎麦で楽しみです。
美味しい更科蕎麦

こちら黒蕎麦
んー風味が更科より強いのかと思いきや
更科のほうが美味しいお蕎麦でした。
んで

こちら傍さんのお汁はとても珍しく
手前のものはトマト🍅風味の少しイタリアンな感じのお汁でオリーブオイルを入れて食します、これがとても美味しかった
もちろん奥のものは出汁と言う事で2種類楽しめます♥️♥️
お蕎麦屋さんも色々とライバルも多いので大変ですね、美味しくて当たり前のところもありますし蕎麦粉は高額だし、お蕎麦の他のものや他店は違う差別化された何かが必要だと思います。なんや植木屋さんもそうじやん・・
お蕎麦屋さん頑張って〜〜チラッ😏
さて、メインの温泉です♨️ぱちぱちぱち〜〜😃

今回のお宿は
蓼科親湯温泉 なにやら信玄の隠し湯だったとか楽しみにしていたお宿です。
はい、続きはこの次に😁