今日は2016年4月12日(火) 世界宇宙飛行の日
1961年のこの日、世界初の有人宇宙衛星船・ソ連のボストーク1号が打ち上げに成功した。
搭乗したガガーリン少佐は、宇宙から地球を見た時の感想を「地球は青かった」と表現し、流行語になった。
松下幸之助 一日一話 2016年 4月12日
使命観を持つ
人間は、ときに迷ったり、おそれたり、心配したりという弱い心を一面に持っている。だから、事を成すに当たって、ただ何となくやるというのでは、そういう弱い心が働いて、力強い行動が生まれてきにくい。けれども、そこに一つの使命を見出し、使命観を持って事に当たっていけば、そうした弱い心の持ち主といえども、非常に力強いものが生じてくる。
だから指導者は、つねに事に当たって、何のためにこれをするのかという使命観を持たねばならない。そしてそれをみずから持つとともに、人びとに訴えていくことが大事である。そこに“千万人といえども我ゆかん”の力強い姿が生まれるのである。
今日の雑記
お早うございます。今日も新しい一日の始まりです。
今朝は、朝日が眩しいです。風もありませんが気温は低いです。日の出も早くなりました。
昨日は午後から晴れてきましたが、北風が吹いて寒かったです。
今朝も目覚ましていただき感謝です。
今日も皆様にとって良い一日でありますように、心穏やかにして元気に過ごしましょう。
キヤノン 「未来につなぐふるさとプロジェクト」クリック募金 cweb.canon.jp/csr/donation/
アメブロを更新しました。 『今日のコラム』
⇒ ameblo.jp/nk2336nk/entry…
kazu2367のブログ : 今日のコラム blog.livedoor.jp/kazu2367/archi…
時間 : 今日のコラム blog.livedoor.jp/nk2336nk/archi…
【プロ野球】神7-8広 広島が2位浮上 - 産経ニュース sankei.com/sports/news/16… @Sankei_newsさんから
@1314obc 「熟メン!野村啓司です」 こだわりの歌謡曲と大人のための宵の口トーク。ワイドFMで聴いています。