今日は2016年4月26日(火) よいふろの日
「4(よい)2(ふ)6(ろ)」の語呂合わせです。
日本のお風呂は元々むし風呂が主流でした。
しかし江戸時代以後に、浴槽を設けたものが現れ、むし風呂は次第にすたれていきました。
良い風呂の日は、親子でお風呂に入って親子の対話を深めたり、家族同士ふれあいを促すことを目的にしています。
松下幸之助 一日一話 2016年 4月26日
知識を活用する訓練
松下政経塾には、優秀な先生方に講師として来てもらうわけですが、普通の学校のような授業はやらない。まず、学生が質問をしてそれを先生に答えてもらう形式をとる。質問するものがなかったら、先生は何も言ってくれないというようにしたいんです。質問をするためには疑問を持たなければならない。疑問を持つに至るまでの勉強は自分でやらなければならないというわけです。
つまり、知識を与えるのではなく、持っている知識を活用する能力を育てていく訓練を重ねて、自分の考えを堂々と主張できるような人間になってもらいたいという願いを持っているのです。
今日のつぶやき雑記
お早うございます。今日も新しい一日の始まりです。
平成28年熊本地震において被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。
今朝も地震がありまして、余震も続いています。熊本、大分県の地震災害大きですね。お見舞い申し上げます。
今朝は、朝日が眩しいです。風もありません温かいです。日の出も早くなりました。
今日は暑くなりそうです、奈良27度、京都28度になるそうです。夏日です。
黄砂も飛んでる。
昨日は、午後からは曇ってきましたが黄砂が飛んでいたのかな。歩くのは良かったですが、マスクしてなかったので喉が痛くなりました。
今日は午後一で歯の検診日ですので行ってきます。
今朝も目覚ましていただき感謝です。
今日も皆様にとって良い一日でありますように、心穏やかにして元気に過ごしましょう。
1日1回の熊本地震緊急支援クリック募金。募金は皆様に代わって株式会社ピーエスシーが行います。ご協力よろしくお願いします。 psc-inc.co.jp/clickdonation/… #psc_clickdonation @psc_incさんから
キヤノン 「未来につなぐふるさとプロジェクト」クリック募金 cweb.canon.jp/csr/donation/
アメブロを更新しました。 『今日のちょこっとつぶやき語り』
⇒ ameblo.jp/nk2336nk/entry…
今日のちょこっとつぶやき語り nk2367nk.blog.fc2.com/blog-entry-232…
kazu2367のブログ : 今日のちょこっとつぶやき語り blog.livedoor.jp/kazu2367/archi…
時間 : 今日のちょこっとつぶやき語り blog.livedoor.jp/nk2336nk/archi…
歌謡スクランブル - NHK 「歌は世につれ、世は歌につれ」と申します。歌は世相を表すとともに、聴く人々にその時代を甦らせます。幅広い時代をいり混ぜて(スクランブルして)お送りいたします。 www4.nhk.or.jp/kayou/
「がまだすばい!」 記者、揺れ収まらぬ故郷を歩く :日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXMZO…