今日は2016年4月23日(土) こども読書の日
2001(平成13)年12月に制定。文部科学省が実施。
こどもの読書活動についての関心と理解を深め、こどもが積極的に読書活動を行う意慾を高めることを目的としています。
松下幸之助 一日一話 2016年 4月23日
目標を与える
指導者にとって必要なことは、目標を与えることである。指導者自身は特別な知識とか、技能は持っていなくてもよい。それは専門家を使えばいいのである。しかし目標を与えるのは指導者の仕事である。
それは他の誰がやってくれるものでもない。もちろん、その目標自体適切なものでなければならないのは当然である。だからそのためには、指導者はそういう目標を生むような哲学、見識というものを日ごろから養わなくてはならない。
自分の哲学なり、体験に基づいて、その時どきに応じた適切な目標を次つぎと与える。指導者はそのことさえ的確にやれば、あとは寝ていてもいいほどである。
今日のつぶやき雑記
お早うございます。今日も新しい一日の始まりです。
平成28年熊本地震において被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。
今朝も地震がありまして、余震も続いています。熊本、大分県の地震災害大きですね。お見舞い申し上げます。
今朝は、朝日が眩しいです。風もありません温かいです。日の出も早くなりました。
昨日は午後からは天気もよく暑く感じました。
今日も暑くなりそうです。今日午後から、けいはんな市民雑学大学第90回講座
に行ってきます。今回は俳句だそうです。
今朝も目覚ましていただき感謝です。
今日も皆様にとって良い一日でありますように、心穏やかにして元気に過ごしましょう。
キヤノン 「未来につなぐふるさとプロジェクト」クリック募金 cweb.canon.jp/csr/donation/
アメブロを更新しました。 『今日のちょこっとつぶやき語り』
⇒ ameblo.jp/nk2336nk/entry…
今日のちょこっとつぶやき語り nk2367nk.blog.fc2.com/blog-entry-231…
kazu2367のブログ : 今日のちょこっとつぶやき語り blog.livedoor.jp/kazu2367/archi…
時間 : 今日のちょこっとつぶやき語り blog.livedoor.jp/nk2336nk/archi…