時間

いろんな時間です。仕事の時間。休みの時間。散歩の時間。今は定年退職しています。
気ままな時間。良い出会いができる時間。

今日のつぶやき・2018ー1101

2018-11-01 08:24:09 | Weblog

  ☆◆ 今日は平成30年(2018年)11月1日(木曜日)友引です。  ☆◆ 晴れ 9℃ 18℃
 
  (^^)今日も お立ち寄り 下さいまして 感謝します(^^)  今日は何の日。 おはなしのタネ があれば幸いです。 (^^)
 
 
   ☆◆ ~今日は何の日~ ☆◆
 
   ☆◆ 11月1日は計量記念日

 通商産業省(現:経済産業省)が1952年(昭和27年)に制定。

 1993年(平成5年)に国際的な水準を目指した新計量法の施行に伴い、それまでの6月7日から11月1日に変更された。社会全体の計量制度に対する理解の普及を図ることが目的。この日には記念行事や計量関係功労者の表彰などが行われる。また、11月を「計量強調月間」とし、計量制度の普及や社会全体の計量意識の向上を目指している。

 「計量記念日」は、3月25日の「電気記念日」、4月18日の「発明記念日」、6月28日の「貿易記念日」とともに経済産業省4大記念日の1つである。また、関連する記念日として、4月11日は「メートル法公布記念日」、5月20日は「世界計量記念日」となっている。
  
   ☆◆ 11月1日は点字の日・日本点字制定記念日

 1890年(明治23年)のこの日、日本語用の点字が決められた。

 それまで日本語を点字で表す時は、欧米の点字を利用したローマ字綴りにより表現されていた。そこで、官立東京盲唖学校長の小西信八が、かな文字にあった点字の研究を依頼し、教員や生徒から3つの案が出された。それらを検討した結果、この日開かれた日本点字選定会で、教員の石川倉次が考案した石川案が満場一致により正式に採用された。

 「日本点字制定記念日」は、神奈川県大和市に事務局を置く特定非営利活動法人・日本点字普及協会が制定。記念日は一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。この日を記念して、毎年全国で点字の普及を促進する催しが行われている。

 1月1日は日本初の点字新聞「あけぼの」が創刊されたことに由来して、「日本初の点字新聞「あけぼの」創刊記念日」となっている。
 
 
 
  ☆◆ 松下幸之助一日一話 2018年 11月1日
 
    人の世は雲の流れの如し

 青い空に、ゆったりと白い雲が流れてゆく。常日ごろ、あわただしさのままに、意識もしなかった雲の流れである。速く遅く、大きく小さく、白く淡く、高く低く、ひとときも同じ姿を保ってはいない。崩れるが如く崩れざるが如く、一瞬一瞬その形を変えて、青い空の中ほどを、さまざまに流れてゆく。
 
 これはまさに、人の心、人のさだめに似ている。人の心は日に日に変わってゆく。そして、人の境遇もまた、きのうときょうは同じではないのである。喜びもよし、悲しみもまたよし、人の世は雲の流れの如し。そう思い定めれば、そこにまた人生の妙味も味わえるのではないだろうか。
 
 
 
  今はパソコン・プリンター不調なので仕事もうまくいかないです。印刷できないのが困ります。修理は無理でした、パソコンとプリンター買わないといけません。
 おまけに身体も不調です。
 
 
  ☆◆ 今日のつぶやき雑記 ☆◆
 
  お早うございます。今日もお立ち寄り感謝です。新しい一日の始まりです。
 
 11月1日(じゅういちがつついたち)はグレゴリオ暦で始から305日目(閏年では306日目)にあたり、年末まであと60日ある。
 
 毎朝<クリックで救える命がある> http://www.dff.jp/ で応援しています。
 
 今朝も晴れています。昼間は晴れても気温も低く昨日よりは寒いようです。
   
 気温の温度差に身体がついていきません。

  昨日は、晴れて良い天気でしたが時々吹く風は寒くかんじました。
 
 今朝は資源ごみ回収日なので出してきました。
 
  今朝もラジオを聴いています。

  今朝も目覚ましていただき感謝です。
 
  今日という日は二度とこないので、心穏やかに大切にして元気に過ごしましょう。
 
  皆様にとって良い一日になりますように。