☆◆ 今日は平成(2018年)30年11月3日(土曜日)仏滅です。 ☆◆ 晴れ 8℃ 20℃
(^^)今日も お立ち寄り 下さいまして 感謝します(^^) 今日は何の日。 おはなしのタネ があれば幸いです。 (^^)
☆◆ ~今日は何の日~ ☆◆
☆◆ 11月3日は文化の日(National Culture Day)
1946(昭和21)年のこの日、平和と文化を重視した日本国憲法が公布されたことを記念して、1948(昭和23)年公布・制定の祝日法で「自由と平和を愛し、文化をすすめる」国民の祝日に定められた。
戦前は、明治天皇の誕生日であることから、「明治節」という祝日だった。
この日は皇居で文化勲章の授与式が行われ、文化庁主催による芸術祭が開催されます。晴れの特異日としても有名です。
☆◆ 松下幸之助一日一話 2018年 11月3日
日本人としての自覚と誇り
“国破れて山河あり”という言葉があります。たとえ国が滅んでも自然の山河は変わらないという意味ですが、山河はまた、われわれの心のふるさととも言えましょう。歴史に幾変転はあっても、人のふるさとを思う心には変わりはありません。この国に祖先が培ってきた伝統の精神、国民精神もまた変わることなく、お互い人間の基本的な心構えであると思います。
われわれは日本という尊いふるさとを持っています。これを自覚し、誇りとして活動する、そこにはじめてお互いに納得のいく動きが起こるのではないでしょうか。日本人としての自覚や誇りのないところには、日本の政治も経済もないと思うのです。
今はパソコン・プリンター不調なので仕事もうまくいかないです。印刷できないのが困ります。修理は無理でした、パソコンとプリンター買わないといけません。
おまけに身体も不調です。
☆◆ 今日のつぶやき雑記 ☆◆
お早うございます。今日もお立ち寄り感謝です。新しい一日の始まりです。
11月3日(じゅういちがつみっか)はグレゴリオ暦で年始から307日目(閏年では308日目)にあたり、年末まであと58日ある。
毎朝<クリックで救える命がある> http://www.dff.jp/ で応援しています。
今朝も晴れています。昼間も晴れて気温も上がり良い天気ですが朝晩は寒く気温の差が高いです。
気温の寒暖差に身体がついていきません、服装も難しいです。
昨日は、晴れて良い天気でした。
今朝もラジオを聴いています。
今朝も目覚ましていただき感謝です。
今日という日は二度とこないので、心穏やかに大切にして元気に過ごしましょう。
皆様にとって良い一日になりますように。