今日は令和2年(2020年) 4月23日(木曜日)仏滅です。・・ 雨 のち 晴 ・ 07・14℃
(^^)今日も お立ち寄り 下さいまして 感謝します(^^) 今日は何の日。 お話しのタネ があれば幸いです。 (^^)
☆◆ ~今日は何の日~ ☆◆
☆◆ 4月23日は サン・ジョルディの日(記念日)
スペインのバルセロナなどがあるカタルーニャ地方の習慣で、守護聖人サン・ジョルディを祭る日。
(^^)今日も お立ち寄り 下さいまして 感謝します(^^) 今日は何の日。 お話しのタネ があれば幸いです。 (^^)
☆◆ ~今日は何の日~ ☆◆
☆◆ 4月23日は サン・ジョルディの日(記念日)
スペインのバルセロナなどがあるカタルーニャ地方の習慣で、守護聖人サン・ジョルディを祭る日。
この日は聖人サン・ジョルディが殉教した命日である。この日に、男性は女性に勇気のシンボルである「赤いバラ」を、女性は親しい男性に「本」を贈る習わしがあった。この日は『ドン・キホーテ』の作者であるスペインのミゲル・セルバンテスの命日でもあるため、スペインでは「本の日」として、「本の市」が毎年開かれ、「バラ」「本」「サン・ジョルディ」が一緒に祝われるようになった。
カタルーニャ地方には、聖人が退治したドラゴンの血が地面に流れ、そこに美しい赤いバラが咲いたという伝承があり、これにちなんで赤いバラを贈る日となった。この日は「バラの日」とも呼ばれている。
日本では日本書店商業組合連合会、日本カタルーニャ友好親善協会などが1986年(昭和61年)から実施している。また、この日は後にスペインからの提案に基づき国際連合教育科学文化機関(ユネスコ)が「世界図書・著作権デー(世界本の日)」に認定している。
:日本書店商業組合連合会、日本・カタルーニャ友好親善協会、Wikipedia
☆◆ 4月23日は 世界図書・著作権デー(記念日)
国際デーの一つ。「世界図書・著作権デー」の英語表記は「World Book and Copyright Day」。
スペインからの提案に基づき、1995年(平成7年)11月の国際連合教育科学文化機関(UNESCO、ユネスコ)の総会で採択され、翌1996年(平成8年)から実施している。「世界本の日」(World Book Day)とも呼ばれる。
World Book and Copyright Day
この日はスペインで伝統的に「本の日」として祝われる「サン・ジョルディの日」であり、また、『ドン・キホーテ』の作者であるスペインのミゲル・セルバンテス、イギリスの劇作家であるウィリアム・シェイクスピアなど多くの文筆家の誕生日や命日であることにちなむものである。
この国際デーは、読書・出版・著作権(知的財産権)保護を促進するための日である。また、書籍とその作者たちに敬意を表する日であり、読書の楽しみを特に若い人々に伝えるとともに、人類の文化的・社会的進歩に果たした人々のかげかえのない貢献への敬意を新たにすることを目的としている。
この日には世界各地で、本や読書に関連するイベントが開催される。日本ではこの日が「子ども読書の日」に制定されており、子どもの読書活動を推進する日となっている。
:United Nations、Wikipedia
☆◆ 4月23日は 子ども読書の日(記念日)
2001年(平成13年)12月に「子どもの読書活動の推進に関する法律」で制定。文部科学省が実施。
☆◆ 4月23日は 子ども読書の日(記念日)
2001年(平成13年)12月に「子どもの読書活動の推進に関する法律」で制定。文部科学省が実施。
子どもの読書活動についての関心と理解を深め、子どもが積極的に読書活動を行う意欲を高めることが目的。また、活字離れに歯止めをかける狙いもあった。出版社や書店などの団体で構成される公益社団法人・読書推進運動協議会が主催して、図書館などでこの日にイベントが実施される。
これよりも前の2000年(平成12年)を「子ども読書年」とする国会決議を受けて、国をあげて子どもの読書環境整備を支援した経緯がある。4月23日~5月12日までの20日間は「こども読書週間」であり、この日4月23日は国際連合教育科学文化機関(ユネスコ)が定めた「世界図書・著作権デー(世界本の日)」にもなっている。
関連した記念日として、10月27日~11月9日は「読書週間」となっている。
:読書推進運動協議会
☆◆ 4月23日は 消防車の日(記念日)
大阪府大阪市中央区に本社を置き、「消防車」のトップメーカーとして、国内シェア5割を誇る株式会社モリタホールディングスが制定。
日付は1907年(明治40年)に株式会社モリタが創立した日にちなんでいる。モリタは、消防ポンプ車、はしご車、その他各種消防車両ならびに特殊車両の開発・製造・販売を行っている。安全な社会を築くために欠くことのできない「消防車」を生産し続けてきた誇りと信頼の一つの証となる日。記念日は一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。
消防車について
「消防車」は、火災に対応して出動する、揚水・放水機能を持つ消防ポンプ車や、消防ポンプ積載車、はしご車などのことで、緊急自動車の一つに指定されている。機動力の高いオートバイの二輪消防車もある。
「消防車」のサイレンの音は製造メーカーや地域によって異なる。一般的には、火災の現場に急行する場合には「ウー カンカンカン!!」とサイレンと鐘の音を鳴らし、救助など火災以外の現場に急行する場合には「ウー ウー!!」とサイレンだけを鳴らす。
1月7日は「消救車の日」、8月5日は「はしご車の日」となっている。
:モリタホールディングス、Wikipedia
☆◆ 松下幸之助一日一話 4月23日
目標を与える
☆◆ 松下幸之助一日一話 4月23日
目標を与える
指導者にとって必要なことは、目標を与えることである。指導者自身は特別な知識とか、技能は持っていなくてもよい。それは専門家を使えばいいのである。しかし目標を与えるのは指導者の仕事である。それは他の誰がやってくれるものでもない。もちろん、その目標自体が適切なものでなければならないのは当然である。だからそのためには、指導者はそういう目標を生むような哲学、見識というものを日ごろから養わなくてはならない。
自分の哲学なり、体験に基づいて、その時どきに応じた適切な目標を次つぎに与える。指導者はそのことさえ的確にやれば、あとは寝ていてもいいほどである。
☆◆ 今はパソコン・プリンター不調なので仕事もうまくいかないです。印刷できないのが困ります。修理は無理でした、パソコンとプリンター買わないといけません。
☆◆ 今日のつぶやき雑記 ☆◆
今日は令和2年(2020年) 4月23日(木曜日)仏滅です。・・ 雨 のち 晴 ・ 07・14℃
今日もお立ち寄り感謝です。新しい一日の始まりです。
4月23日(しがつにじゅうさんにち)は、グレゴリオ暦で年始から113日目(閏年では114日目)にあたり、年末まではあと252日ある。誕生花はハナミズキ、ボタン。
毎朝<クリックで救える命がある> http://www.dff.jp/ で応援しています。
今朝は、晴れています。午後も晴のち曇りのようです。気温は昨日よりは低く乾燥もしています。少し寒く感じます。
朝、昼、晩の気温の寒暖差もありますから、服装の調整などにも気を付けて体調管理をしましょう。新型コロナウイルス、空気も乾燥していますし、花粉も飛んでいますので、マスクなどして対策をしましょう
水分補給もしましょう。
新型コロナウイルスのせいで外出も禁止です。近くを散歩はしていますが元気が出ないですね。
閉める所、時間の短縮される処も多くなってきました。市役所もしまっています。
4月のイベントもサロンのお茶会も中止になりました。
昨日は、曇り晴れの一日でしたが、吹く風も冷たく気温も低い寒くかんじました。
花粉症なのでマスクをしてイオンに買物にいきます。
「イオンモール専門店街 臨時休館のお知らせ」の張り紙が貼ってあります。
自分の哲学なり、体験に基づいて、その時どきに応じた適切な目標を次つぎに与える。指導者はそのことさえ的確にやれば、あとは寝ていてもいいほどである。
☆◆ 今はパソコン・プリンター不調なので仕事もうまくいかないです。印刷できないのが困ります。修理は無理でした、パソコンとプリンター買わないといけません。
☆◆ 今日のつぶやき雑記 ☆◆
今日は令和2年(2020年) 4月23日(木曜日)仏滅です。・・ 雨 のち 晴 ・ 07・14℃
今日もお立ち寄り感謝です。新しい一日の始まりです。
4月23日(しがつにじゅうさんにち)は、グレゴリオ暦で年始から113日目(閏年では114日目)にあたり、年末まではあと252日ある。誕生花はハナミズキ、ボタン。
毎朝<クリックで救える命がある> http://www.dff.jp/ で応援しています。
今朝は、晴れています。午後も晴のち曇りのようです。気温は昨日よりは低く乾燥もしています。少し寒く感じます。
朝、昼、晩の気温の寒暖差もありますから、服装の調整などにも気を付けて体調管理をしましょう。新型コロナウイルス、空気も乾燥していますし、花粉も飛んでいますので、マスクなどして対策をしましょう
水分補給もしましょう。
新型コロナウイルスのせいで外出も禁止です。近くを散歩はしていますが元気が出ないですね。
閉める所、時間の短縮される処も多くなってきました。市役所もしまっています。
4月のイベントもサロンのお茶会も中止になりました。
昨日は、曇り晴れの一日でしたが、吹く風も冷たく気温も低い寒くかんじました。
花粉症なのでマスクをしてイオンに買物にいきます。
「イオンモール専門店街 臨時休館のお知らせ」の張り紙が貼ってあります。
「専門店街 臨時休館のお知らせ イオン(総合スーパー)/イオンスタイルは通常営業しております。
緊急事態宣言の発表を受け、当面の間、専門店街は休館いたします。
お客さまには大変ご不便をおかけしますが、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
お客さまには大変ご不便をおかけしますが、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
※イオン(総合スーパー)/イオンスタイルは通常営業となります。」
4月18日から休館になり行くところはないです。本屋もしまっています。
別の本屋も立ち読みができなくなっています。
4月18日から休館になり行くところはないです。本屋もしまっています。
別の本屋も立ち読みができなくなっています。
通路も暗いし寒いです。
歩かないと足腰弱って来ますので人のいない所を歩いています。
イオンモールも通路だけ通れますが椅子は有りません、コロナウイルスの関係で出入り口のドアは常時開放状態です。
毎日、食品を沢山買いに来ています、在宅勤務、学校も休校になっているので食事を作るのも大変みたいです。
図書館も閉まりました。
何時も座る椅子もなくなっています。座る場所が少なくなってきました。
右足の薬指の下側に豆ができてから長いです、だいぶ良くなって来ました。
歩く練習をしています。まだ長時間歩くと疲れてきます。
ラジコ プレミアムにも入会したので、スマホで全国のラジオ放送をイオンモールでもいろんな場所で聴くことができるようになりました。
イオンモールも通路だけ通れますが椅子は有りません、コロナウイルスの関係で出入り口のドアは常時開放状態です。
毎日、食品を沢山買いに来ています、在宅勤務、学校も休校になっているので食事を作るのも大変みたいです。
図書館も閉まりました。
何時も座る椅子もなくなっています。座る場所が少なくなってきました。
右足の薬指の下側に豆ができてから長いです、だいぶ良くなって来ました。
歩く練習をしています。まだ長時間歩くと疲れてきます。
ラジコ プレミアムにも入会したので、スマホで全国のラジオ放送をイオンモールでもいろんな場所で聴くことができるようになりました。
イオンモールにいると、お茶会で出会った人にも会いお話もできます。
今月は行く所ないと話しています。今は出会う人も少なくなってきました。
身体も不調です、両肩と背中にハリが首筋も痛い左足の裏も痛いです。 毎日いろいろあり精神的に少し疲れています、精神的な病気を持つ親子の関係。 心の叫び どこにだそうかな。
今月は行く所ないと話しています。今は出会う人も少なくなってきました。
身体も不調です、両肩と背中にハリが首筋も痛い左足の裏も痛いです。 毎日いろいろあり精神的に少し疲れています、精神的な病気を持つ親子の関係。 心の叫び どこにだそうかな。
最近は、いろんなお茶会に参加したせいで、出会う人に寄っては声掛け挨拶もされるようになりました。良いですね。名前が出てこない時があります。
外で家族以外の人と、お話をする事は健康と長生きのコツだそうです。
今朝もラジオを聴いています。ラジオ体操もしています。
今朝も目覚ましていただき感謝です。
今日という日は二度とこないので、心穏やかに大切にして元気に過ごしましょう。
皆様にとって良い一日になりますように。
今日も読んでいただきありがとうございます。
☆◆ パソコン入力の仕事が有りますように。生活のために ☆◆