時間

いろんな時間です。仕事の時間。休みの時間。散歩の時間。今は定年退職しています。
気ままな時間。良い出会いができる時間。

今日のつぶやき・2017ー0811

2017-08-11 08:57:10 | Weblog

今日は平成29年(2017年)8月11日(金曜日)先勝です。

(^^)今日も お立ち寄り 下さいまして 感謝します(^^)  今日は何の日。 ハナシのタネ があれば幸いです。 (^^)


今日は何の日~8月11日は山の日

 山の日は2014年に制定され、2016年に施行された日本の国民の祝日。
 8月11日の8を漢字にすると「八」が山の形に見えるため、11は木が立ち並ぶ形に見えるため、8月11日が山の日に選ばれました。
 
 「山に親しむ機会を得て、山の恩恵に感謝する」という趣旨の国民の祝日。2016年から新たに加わった祝日で、これにより祝日のない月は6月だけになりました。



松下幸之助一日一話 2017年8月11日

  小便が赤くなるまで

 「商売は非常にむずかしく厳しい。いわば真剣勝負だ。商売のことをあれこれ思いめぐらして眠れない夜を幾晩も明かす。それほど心労を重ねなければならない。心労のあまりとうとう小便に血が混じって赤くなる。そこまで苦しんではじめてどうすべきかという道が開けてくる。だから一人前の商人になるまでには二度や三度は小便が赤くなる経験をするものだ」
 
 これは私が小僧時代に店のご主人に聞かされた話ですが、今にして思えばこれは決して商人だけにあてはまることではないと思います。何をするにしても、これだけの苦しみを経ずして成功しようとするのは、やはり虫がよすぎるのではないでしょうか。



今日のつぶやき雑記
 
 
お早うございます。今日もお立ち寄り感謝です。新しい一日の始まりです。
 
 8月11日(はちがつじゅういちにち)はグレゴリオ暦で年始から223日目(閏年では224日目)にあたり、年末まであと142日ある。
 
毎朝<クリックで救える命がある> http://www.dff.jp/ で応援しています。
 
  今朝は雲ています。高温注意報も出て暑くなるそうです、水分補給をしっかりして熱中症には気をつけましょう。 セミもたくさん鳴いています、ラジオも聴きにくいです。


 昨日も、午前中蒸し暑かったです。昼間も猛暑日でした。
 身体は疲れています。
 
 今日も水分補給もしっかりして、熱中症にならないようにも気をつけましょう。
 
 
今朝も目覚ましていただき感謝です。 
 
今日という日は二度とこないので、心穏やかに大切にして元気に過ごしましょう。皆様にとって良い一日になりますように。


8月10日(木)のつぶやき

2017-08-11 02:59:54 | Weblog

今日のつぶやき・2017ー0810

2017-08-10 10:40:39 | Weblog

今日は平成29年(2017年)8月10日(木曜日)赤口です。

(^^)今日も お立ち寄り 下さいまして 感謝します(^^)  今日は何の日。 ハナシのタネ があれば幸いです。 (^^)


今日は何の日~ 8月10日は道の日

 建設省(現在の国土交通省)道路局が1986年(昭和61年)に制定。
1920年(大正9年)のこの日、日本初の近代的な道路整備計画が決定しました。



松下幸之助一日一話 2017年8月10日

  欲望は生命力の発現

 “欲の深い人”というと、ふつうはよくない人の代名詞として使われているようだ。いわゆる欲に目がくらんで人を殺したり金を盗んだりする事件があまりにも多いためであろう。
 
 しかし、人間の欲望というものは、決して悪の根源ではなく、人間の生命力の現われであると思う。たとえて言えば船を動かす蒸気力のようなものであろう。だからこれを悪としてその絶滅をはかろうとすると、船を止めてしまうのと同じく、人間の生命をも断ってしまわねばならぬことになる。つまり欲望それ自体は善でも悪でもなく、生そのものであり、力だと言ってよい。だからその欲望をいかに善に用いるかということこそ大事だと思う。




今日のつぶやき雑記
 
 
お早うございます。今日もお立ち寄り感謝です。新しい一日の始まりです。
 
 8月10日(はちがつとおか)はグレゴリオ暦で年始から222日目(閏年では223日目)にあたり、年末まであと143日ある。
 
毎朝<クリックで救える命がある> http://www.dff.jp/ で応援しています。
 
  今朝も晴れています。高温注意報も出て暑くなるそうです、水分補給をしっかりして熱中症には気をつけましょう。 セミもたくさん鳴いています、ラジオも聴きにくいです。


 昨日も、暑かったです、毎日が猛暑です。身体も不調です。
 
 今日も水分補給もしっかりして、熱中症にならないようにも気をつけましょう。
 
 
今朝も目覚ましていただき感謝です。 
 
今日という日は二度とこないので、心穏やかに大切にして元気に過ごしましょう。皆様にとって良い一日になりますように。


8月9日(水)のつぶやき

2017-08-10 03:00:15 | Weblog

今日のつぶやき・2017ー0809

2017-08-09 09:28:32 | Weblog

今日は平成29年(2017年)8月9日(水曜日)大安です。

(^^)今日も お立ち寄り 下さいまして 感謝します(^^)  今日は何の日。 ハナシのタネ があれば幸いです。 (^^)


今日は何の日~8月9日は長崎原爆の日,長崎原爆忌

 1945(昭和20)年8月9日午前11時ごろ、米軍のB29爆撃機「ボックスカー」がプルトニウム原爆「ファットマン」を投下し、長崎市松山町の500m上空で爆発しました。
 約7万4千人の市民が死亡、約7万5千人が重軽傷を負いました。

 原爆犠牲者慰霊平和祈念式 (長崎市)
 原爆投下の時刻とされる午前11時2分から1分間黙祷が捧げられます。




松下幸之助一日一話 2017年8月9日

  相談調が大事

 たとえば、ある一つの仕事をしてもらう場合、単に命令すればそれで事がはこぶ、と考えてはいけない。指示し、命令するだけだと、とかく“命、これに従う”ということになって、ほんとうにいい知恵、力強い姿は生まれてきにくい。
 
 だから、「あんたの意見はどうか、ぼくはこう思うんだがどうか」というように、できるだけ相談的に部下に持ちかけることが大事だと思う。そうして部下の考え方なり提案をとり入れつつ仕事を進めていくようにするわけである。そうすると自分の提案が加わっているから、その人は仕事をわが事として熱心に取り組むようになる。人を活かして使う一つのコツは、そういうところにもあると思う。




今日のつぶやき雑記
 
 
お早うございます。今日もお立ち寄り感謝です。新しい一日の始まりです。
 
 8月9日(はちがつここのか)は、グレゴリオ暦で年始から221日目(閏年では222日目)にあたり、年末まであと144日ある。
 
毎朝<クリックで救える命がある> http://www.dff.jp/ で応援しています。
 
  今朝も晴れています。高温注意報も出て暑くなるそうです、猛暑の予報です。水分補給をしっかりして熱中症には気をつけましょう。
  セミもたくさん鳴いてうるさいでしう、ラジオも聴きにくいです。


 昨日も、天気は不安定でしたで夕方から良くなってきました。
 
 
 今日も水分補給もしっかりして、熱中症にならないようにも気をつけましょう。
 
 
今朝も目覚ましていただき感謝です。 
 
今日という日は二度とこないので、心穏やかに大切にして元気に過ごしましょう。皆様にとって良い一日になりますように。


8月8日(火)のつぶやき

2017-08-09 02:58:11 | Weblog

今日のつぶやき・2017ー0808

2017-08-08 09:12:49 | Weblog

今日は平成29年(2017年)8月8日(火曜日)仏滅です。

(^^)今日も お立ち寄り 下さいまして 感謝します(^^)  今日は何の日。 ハナシのタネ があれば幸いです。 (^^)


今日は何の日~8月8日はそろばんの日

 そろばんを弾く音「ぱち(8)ぱち(8)」の語呂合わせから、全国珠算教育連盟が1968年に制定。毎年、全日本珠算選手権大会が開催されています。
 
今日は8月8日 語呂合わせがいっぱい!

「そろばんの日」パチ(8)パチ((8)
「屋根の日」(八のかたち)
「ヒゲの日」(八のかたち)
「ひょうたんの日」(8のかたち)
「笑いの日」ハ(8)ハ(8)ハ(8)
まだ沢山あります。




松下幸之助一日一話 2017年8月8日

  素直にありがたさを認める

 今日、みなさんがこの会社に入社することができたのは、一つにはみなさんの努力によるものでしょう。しかし決して自分一人の力でこうなったとうぬぼれてはなりません。会社にしましても、世間からごひいきをいただいているからこそ、今日こうして成り立っているのです。
 
 ですから、個人にしても会社にしても、あるいは国の場合でも、やはり謙虚にものを考え、その物事の成り立っている背景なり人びとの恩恵というものを、正しく認識しなければなりません。そして、協力してくださる相手に対しては素直に喜びと感謝の念を表わし、自分たちもこれに相応した働きをしていくことが大切だと思います。




今日のつぶやき雑記
 
 
お早うございます。今日もお立ち寄り感謝です。新しい一日の始まりです。
 
 8月8日(はちがつようか)はグレゴリオ暦で年始から220日目(閏年では221日目)にあたり、年末まではあと145日ある。
 
毎朝<クリックで救える命がある> http://www.dff.jp/ で応援しています。
 
  今朝は晴れています。高温注意報も出て暑くなるそうです、水分補給をしっかりして熱中症には気をつけましょう。 セミもたくさん鳴いています、ラジオも聴きにくいです。

 昨日は、台風5号の通過などで、朝から雨と風の一日でした。
 
 
 今日も水分補給もしっかりして、熱中症にならないようにも気をつけましょう。
 
 
今朝も目覚ましていただき感謝です。 
 
今日という日は二度とこないので、心穏やかに大切にして元気に過ごしましょう。皆様にとって良い一日になりますように。


8月7日(月)のつぶやき

2017-08-08 03:00:11 | Weblog

今日のつぶやき・2017ー0807

2017-08-07 07:26:10 | Weblog

今日は平成29年(2017年)8月7日(月曜日)先負です。

(^^)今日も お立ち寄り 下さいまして 感謝します(^^)  今日は何の日。 ハナシのタネ があれば幸いです。 (^^)


今日は何の日~8月7日は初のトランジスタラジオ発売


 1955年(昭和30年)のこの日、東京通信工業(現在のソニー)が世界初のトランジスタラジオを発売しました。

 トランジスタラジオの発売を機に、ラジオは一家に一台から一人に一台というパーソナル化の方向へ向かいます。

 毎日ラジオは聴いています。




松下幸之助一日一話 2017年8月7日

  利益が先か地盤が先か

 先般ある関係会社へ行って、課長以上の人に集まってもらったときに「利益をあげることが先ですか、それとも地盤づくりが先ですか」という質問が出ました。それに対して私は「わが社は五人のときには五人の、十人になれば十人の、さらに千人になれば千人の企業にふさわしい利益をあげてきた。そうしたことの連続が今日の成功になった。もし五人だから、十人だからまだよいだろうと思っていたならば今日の姿はない。だからこの会社も利益をあげつつ地盤をつくっていく以外にないと思う」と答えたのです。私は世の中すべての経営というものは、そういうところにポイントがあるのではないかと思うのです。



カープVメール

 6日横浜スタジアム、カープ9―4DeNA、勝ち投手岡田10勝4敗、本塁打鈴木23号、バティスタ9号、エルドレッド24号 詳しくは中国新聞朝刊で



今日のつぶやき雑記
 
 
お早うございます。今日もお立ち寄り感謝です。新しい一日の始まりです。
 
 8月7日(はちがつなのか)はグレゴリオ暦で年始から219日目(閏年では220日目)にあたり、年末まであと146日ある。
 
毎朝<クリックで救える命がある> http://www.dff.jp/ で応援しています。
 
  今朝は曇っています。台風の影響で風は強いです。気温も昨日よりは低いです。水分補給をしっかりして熱中症には気をつけましょう。 セミもたくさん鳴いています、ラジオも聴きにくいです。


 昨日も、晴れていましたが南風の暖かい風で、蒸し暑かったです。
 
 今朝は、毎朝ラジオで6時前に投稿したのが読まれました。
 
 
 今日も水分補給もしっかりして、熱中症にならないようにも気をつけましょう。
 
 
今朝も目覚ましていただき感謝です。 
 
今日という日は二度とこないので、心穏やかに大切にして元気に過ごしましょう。皆様にとって良い一日になりますように。


8月6日(日)のつぶやき

2017-08-07 01:59:54 | Weblog