時間

いろんな時間です。仕事の時間。休みの時間。散歩の時間。今は定年退職しています。
気ままな時間。良い出会いができる時間。

10月20日(金)のつぶやき

2017-10-21 03:03:20 | Weblog

今日のつぶやき・2017ー1020

2017-10-20 09:45:35 | Weblog

今日は平成29年(2017年)10月20日(金曜日)先負です。

(^^)今日も お立ち寄り 下さいまして 感謝します(^^)  今日は何の日。 ハナシのタネ があれば幸いです。 (^^)


今日は何の日~10月20日はリサイクルの日


 10が一回り、20が二回りということの語呂合わせで、日本リサイクルネットワーク会議が1990(平成2)年に制定しました。
 通商産業省(経済産業省)ほか8省庁が10月を「リサイクル推進月間」と定めています。
 また、6月9日も「リサイクルの日です。



松下幸之助一日一話 2017年10月20日

  小異を捨て大同につく

 明治維新の立役者は勝海舟と西郷隆盛である。当時官軍にも幕府側にも戦いを主張する人は少なからずあり、複雑な情勢であった。しかし、勝海舟も西郷隆盛も戦うことを決して軽視はしなかったけれども、それ以上に、日本の将来ということを深く考えたわけである。そういう両者の一致した思いが、江戸城無血開城を可能にしたのだと思う。
 
 結局、指導者が目先のこと、枝葉末節にとらわれず、大所高所からものを見、大局的に判断することがいかに大切かということである。何が一番大事であり、何が真に正しいか、たえず小異を捨て大同につく、それが指導者としてきわめて大切な心がまえだと思う。



今日のつぶやき雑記
 
 
お早うございます。今日もお立ち寄り感謝です。新しい一日の始まりです。
 
 10月20日(じゅうがつはつか、じゅうがつにじゅうにち)はグレゴリオ暦で年始から293日目(閏年では294日目)にあたり、年末まであと72日ある。
 
毎朝<クリックで救える命がある> http://www.dff.jp/ で応援しています。
 
  今朝は雨が降ったり止んだりで、午後は曇りみたいです。

 昨日は、午前中はあめでした、午後は曇りでした。夜は小雨でした。
 
今朝も目覚ましていただき感謝です。 

今日という日は二度とこないので、心穏やかに大切にして元気に過ごしましょう。皆様にとって良い一日になりますように。


10月19日(木)のつぶやき

2017-10-20 03:00:50 | Weblog

今日のつぶやき・2017ー1019

2017-10-19 09:15:52 | Weblog

今日は平成29年(2017年)10月19日(木曜日)先勝です。

(^^)今日も お立ち寄り 下さいまして 感謝します(^^)  今日は何の日。 ハナシのタネ があれば幸いです。 (^^)


今日は何の日~10月19日はバーゲンの日

 1895年(明治28年)のこの日、東京の大丸呉服店が冬物の大売出しを開催し、日本初のバーゲンを行ったことに由来しています。



松下幸之助一日一話 2017年10月19日

  良識を養う

 この世の中ではお互いがさまざまな言説を唱えています。しかし自由のもとに自説を主張する場合には、自説にとらわれて対立にのみ終始するということではいけません。対立しつつも調和していかなければならないと思います。
 
 そのためには、お互いがそれぞれにみずからの良識を養い高めていくことが大切です。公共の福祉に反してはならないということは、もちろん法律にも定められてはいますが、やはり法律だけでは律し切れないものがあるわけです。そういうものについては、個々の人びとがみずからの良識で事を判断することによって、自由を真の自由たらしめていかなければならないと思うのです。



カープVメール

CSファイナル第1戦】18日マツダスタジアム、カープ3―0DeNA、5回裏降雨コールドゲーム、勝ち投手薮田1勝 詳しくは中国新聞朝刊で



今日のつぶやき雑記
 
 
お早うございます。今日もお立ち寄り感謝です。新しい一日の始まりです。
 
 10月19日(じゅうがつじゅうくにち)は、グレゴリオ暦で年始から292日目(閏年では293日目)にあたり、年末まであと73日ある
 
毎朝<クリックで救える命がある> http://www.dff.jp/ で応援しています。
 
  今朝は6時頃は雨もひどかったですが今は小雨です、時々曇りの予報です。気温も低く寒いみたいです。


 昨日は、午前中は晴れて致したが午後からは曇って来ました。
 午後福祉のお茶会に行ってきました。何時もの人達です。
 
今朝も目覚ましていただき感謝です。 

今日という日は二度とこないので、心穏やかに大切にして元気に過ごしましょう。皆様にとって良い一日になりますように。


10月18日(水)のつぶやき

2017-10-19 03:00:15 | Weblog

今日のつぶやき・2017ー1018

2017-10-18 08:29:05 | Weblog

今日は平成29年(2017年)10月18日(水曜日)赤口です。

(^^)今日も お立ち寄り 下さいまして 感謝します(^^)  今日は何の日。 ハナシのタネ があれば幸いです。 (^^)


今日は何の日~10月18日は統計の日

 国民に統計の重要性を知ってもらうための記念日。

 1973(昭和48)年7月3日の閣議で決定。

 1879(明治12)年9月24日(新暦10月18日)、府県物産表に関する太政官布告が公布された。



松下幸之助一日一話 2017年10月18日

  独断は失敗につながる

 仕事でお互いが注意すべきことは、会社の伝統、方針を無視した自分ひとりの考えで行動しないということです。人ひとりの知恵は、いかにすぐれていても、伝統もかえりみず、方針を等閑視して、せまい自分の主観から生まれてくる判断で行動すれば、かえって会社をマイナスに導きます。
 
 私たちはとかく、ものの一面にとらわれて自己の考えのみを主張していると、その背後に流れる大きな力を見忘れてしまうものです。そこから大きな失敗が表われてきます。常に自己の背後にある流れ、つながりを見通す目、心を培い、その中で自己を生かすよう訓練していかなければなりません。



今日のつぶやき雑記
 
 
お早うございます。今日もお立ち寄り感謝です。新しい一日の始まりです。
 
 10月18日(じゅうがつじゅうはちにち)はグレゴリオ暦で年始から291日目(閏年では292日目)にあたり、年末まであと74日ある。
 
毎朝<クリックで救える命がある> http://www.dff.jp/ で応援しています。
 
  今朝は良く晴れています、昨日よりは気温も上がり温かいみたいです。夜は雨みたいです。

昨日は午前中は雨でした、午後からは止みましたが気温も低かったです。


今朝も目覚ましていただき感謝です。 

今日という日は二度とこないので、心穏やかに大切にして元気に過ごしましょう。皆様にとって良い一日になりますように。

 


10月17日(火)のつぶやき

2017-10-18 03:00:05 | Weblog

今日のつぶやき・2017ー1017

2017-10-17 09:39:09 | Weblog

今日は平成29年(2017年)10月17日(火曜日)大安です。

(^^)今日も お立ち寄り 下さいまして 感謝します(^^)  今日は何の日。 ハナシのタネ があれば幸いです。 (^^)


今日は何の日~10月17日貯蓄の日

 毎年10月17日に、伊勢神宮で行われる神嘗祭(かんなめさい)にちなんで、勤労の収穫であるお金を大切にする日として、日本銀行が1952年に制定しました。



松下幸之助一日一話 2017年10月17日

  臨床家になれ

 経営、商売というものは、これを医学にたとえれば、臨床医学に当たると思います。その意味では、これに当たる者はみな、実地の体験をつんだ臨床家でなくてはなりません。
 
 ですから、かりに販売の計画を立てる人が、自分自身、販売の体験を持たずして、その知識、才能だけに頼って、いわゆる机上のプランをつくっても、それは生きたものとはならず、失敗する場合が多いのではないでしょうか。やはり、臨床の仕事をしていく以上、実地の体験から入らなくては、一人前の仕事はできにくいと思うのです。
 
 この臨床の仕事をしているという心根を、お互いいつも忘れないようにしたいものです。



今日のつぶやき雑記
 
 
お早うございます。今日もお立ち寄り感謝です。新しい一日の始まりです。
 
 10月17日(じゅうがつじゅうななにち、じゅうがつじゅうしちにち)はグレゴリオ暦で年始から290日目(閏年では291日目)にあたり、年末まであと75日ある。
 
毎朝<クリックで救える命がある> http://www.dff.jp/ で応援しています。
 
  今朝は雨ですが、午後は晴れの予報です。


 昨日は一日雨でした、気温も低く少し寒かったです、朝から鼻水が出て一日寝ていました、前日雨の中を歩いたのが悪かったのかな。

今朝も目覚ましていただき感謝です。 

今日という日は二度とこないので、心穏やかに大切にして元気に過ごしましょう。皆様にとって良い一日になりますように。


10月16日(月)のつぶやき

2017-10-17 02:59:24 | Weblog

今日のつぶやき・2017ー1016

2017-10-16 09:21:01 | Weblog

今日は平成29年(2017年)10月16日(月曜日)仏滅です。

(^^)今日も お立ち寄り 下さいまして 感謝します(^^)  今日は何の日。 ハナシのタネ があれば幸いです。 (^^)


今日は何の日~10月16日は世界食料デー
 
1945(昭和20)年、国連食糧農業機関(FAO)が設立されたことを記念して、1981(昭和56)年に制定。飢餓、貧困の克服を目指して、世界各国でシンポジウム、集会、展示会などが開かれる。
 発展途上国などでの食料不足や栄養失調、飢餓について考える日です。



松下幸之助一日一話 2017年10月16日

  諸行無常の教え

 その昔、お釈迦さまは、“諸行無常”ということを説かれました。この教えは、一般には“世ははかないものだ”という意味に解釈されているようですが、私はむしろ“諸行”とは“万物”、“無常”とは“流転”と考え、諸行無常とは、すなわち万物流転であり、生成発展ということであると解釈したらどうかと思うのです。言いかえますとお釈迦さまは、日に新たでなければならないぞ、ということを教えられたのだということです。
 
 これは単に仏教だけの問題でなく、お互いの日々の仕事をはじめ、お互いの人生、社会のあらゆる面に当てはまるのではないでしょうか。



今日のつぶやき雑記
 
 
お早うございます。今日もお立ち寄り感謝です。新しい一日の始まりです。
 
 10月16日(じゅうがつじゅうろくにち)は、グレゴリオ暦で年始から289日目(閏年では290日目)にあたり、年末まであと76日ある。
 
毎朝<クリックで救える命がある> http://www.dff.jp/ で応援しています。
 
  今朝は雨です、時々曇りの予報です。気温も低く寒いみたいです。


 昨日は、午前中用事で出かけて来ましたが帰りは大雨でした。
 帰りにイオンによりましたが人が多かったです。

今朝も目覚ましていただき感謝です。 

今日という日は二度とこないので、心穏やかに大切にして元気に過ごしましょう。皆様にとって良い一日になりますように。