南部鼻曲がり鮭を手作りした新巻をイタダきました♪
岩手県の宮古市っと釜石市の間にある山田町から送られてきた新巻鮭には
独特のブナ模様が皮目に美しく現れているのです
産卵のために川を遡ることで蓄えた脂肪を燃やして
すっきりと引き締まった淡白な味わいになった鮭を
1匹1匹の腹の中や皮目に手で粗塩をすり込んで作られた新巻の味わいは?
さっそく朝飯にしてみました
フライパンにトルコのオリーブオイルを少し引いてニンニクを炒めたら
新巻鮭の切り身を皮目を下にして中火でじっくりと焼いていきます
ジリジリと皮が焼ける音がしてくると同時に発酵臭が漂ってきました
そうです
売っている塩鮭とは違って本物の新巻鮭は本来 発酵食品なのです
塩をして鮭の身のタンパク質を少しづつ発酵させた魚の漬け物なのです
魚の旨味だけではなくて発酵したタンパク質の旨味も加わり
なんともいえない複雑な味わいに仕上がった手作りの新巻は
フライパンの上でその色を桜色から肌色に変えていきました
菜箸で身を粗くほぐし 焼けた皮も3分割くらいにして長ネギも炒めます
茹で上がったスパゲティをフライパンに入れて塩コショウをして皿に盛り
鴨頭ネギの小口切りを振りかけたら出来上がり!
マーロウのプリンカップに牛乳を入れたのを添えて食べたら・・・
焦げ目のついた皮が旨ぁ~い♪
鮭の旨味とほんのり塩味がスパゲティに合うなぁ~♪
そしてなにより手作り新巻独特の発酵した香りが堪らんっ!
美味しくイタダかせてモライました♪
ありがとうございました
岩手県の宮古市っと釜石市の間にある山田町から送られてきた新巻鮭には
独特のブナ模様が皮目に美しく現れているのです
産卵のために川を遡ることで蓄えた脂肪を燃やして
すっきりと引き締まった淡白な味わいになった鮭を
1匹1匹の腹の中や皮目に手で粗塩をすり込んで作られた新巻の味わいは?
さっそく朝飯にしてみました
フライパンにトルコのオリーブオイルを少し引いてニンニクを炒めたら
新巻鮭の切り身を皮目を下にして中火でじっくりと焼いていきます
ジリジリと皮が焼ける音がしてくると同時に発酵臭が漂ってきました
そうです
売っている塩鮭とは違って本物の新巻鮭は本来 発酵食品なのです
塩をして鮭の身のタンパク質を少しづつ発酵させた魚の漬け物なのです
魚の旨味だけではなくて発酵したタンパク質の旨味も加わり
なんともいえない複雑な味わいに仕上がった手作りの新巻は
フライパンの上でその色を桜色から肌色に変えていきました
菜箸で身を粗くほぐし 焼けた皮も3分割くらいにして長ネギも炒めます
茹で上がったスパゲティをフライパンに入れて塩コショウをして皿に盛り
鴨頭ネギの小口切りを振りかけたら出来上がり!
マーロウのプリンカップに牛乳を入れたのを添えて食べたら・・・
焦げ目のついた皮が旨ぁ~い♪
鮭の旨味とほんのり塩味がスパゲティに合うなぁ~♪
そしてなにより手作り新巻独特の発酵した香りが堪らんっ!
美味しくイタダかせてモライました♪
ありがとうございました
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます