毎朝、 コツコツと 「秋」の種まきをしています。
でも、近年は いつからが「秋」なのか 悩みながらの作業です。
そこに 突然! 「カカカカカカカカ・・・」という 鳥の鳴き声!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/b0/79e905b6b2c900701119a50efb22f243.jpg)
南側に広がる 公園の緑地に 背の高い「ニセアカシア」の樹があって
その樹のてっぺんに 見晴らしの良い 枯れ枝が突き出ています。
そこに止まって 縄張り宣言をしているのは 「モズ」かな?
暑い夏は 山で暮らして、 秋の気配を察すると 里に下りて来て
「高鳴き」をします。
カカカカカカカカ キキキキキキキキ ケケケケケケケケ ジジジジジジジジジ 「モズ」は「百舌」と書いて いろんな鳴き方をするので 字に書き表せないけど・・・
とにかく「秋」が来たんだそうです。
教えてくれてありがとう。 (˶' ᵕ ' ˶) ♥/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/36/a37d9ac109cb8769524d8e75b47eef4c.jpg)