娘に、「ホワイトソース」の 作り方を教えたいのですが、
自分が 上手くできないので 教えられなくて・・・
困っているところに 「タサン志麻」さんの動画を見つけました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/e6/25b1bb5455402da0630a47c01298f046.jpg)
娘とふたりで 一緒に学ぶことにしました。
普通の 料理番組とは 全然違います。
材料も 道具も ほんとに少なくて シンプルなんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/e0/74bb8a0f2f5322cfa0b00d2ef6da99e3.jpg)
材料の比率は
牛乳10 : バター1 : 小麦粉1
「タサン志麻」さんは 普段はかりを 使わないそうです。
感覚で できるそうです。 すごい!
うちでは、 牛乳の代わりに 豆乳を使って作り、きっちりはかりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/7c/77177f178370882a0a288c5e1c77e4f2.jpg)
バターと粉を 強火で グルグル したら・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/61/f1be8e3f13dcee6f149e2f237cd81d18.jpg)
豆乳を 最初から 多めに入れて、 グルグル ブクブク
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/9c/140aec259ee62500f0131771889fc477.jpg)
あっという間に できました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/97/5384865da38ddfdfa8048b01755118b7.jpg)
落としラップを 貼って 粗熱が取れたら 冷蔵庫保存。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/97/fbbec780136c467a919d4e8a550e64ab.jpg)
翌日の朝食は、 その「ホワイトソース」を使って
やっぱり、「タサン志麻」さんの 「クロックムッシュ」を作ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/b8/0060ea8dffb679908006fbd0b43ab57e.jpg)
パンに 「ホワイトソース」を たっぷり塗って
ハムが 無かったので 「ベーコン」を 挟んで
もう一度 「ホワイトソース」を たっぷり塗って
ピザ用チーズを のせて オーブンで 焼きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/82/67d01a3b18f2d4e6e45f293a17dbc3da.jpg)
うちは 大きめの 自家製パンなので 「オープンサンド」 にしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/40/e0cb54b415f51dfdbe3b4bd935ad381a.jpg)
「ガスオーブン」 なので 端っこに こげめが ついたけど
「タサン志麻」さんが 言われるように、 パリパリが 美味しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/e8/6e69e90ffa28e8c144a258c64355a4b5.jpg)
中は しっとり クリーミーで あったかくて 優しい味です。
ごちそうさま。 レパートリーが増えました。 (˶' ᵕ ' ˶) ♥/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/41/1ec2d36a0e3ab0af7741e67830b9e76d.jpg)