見出し画像

手作りと庭仕事の日々

「ホワイト ソース」で「クロック ムッシュ」

娘に、「ホワイトソース」の 作り方を教えたいのですが、
自分が 上手くできないので 教えられなくて・・・
困っているところに 「タサン志麻」さんの動画を見つけました。


娘とふたりで 一緒に学ぶことにしました。
普通の 料理番組とは 全然違います。
材料も 道具も ほんとに少なくて シンプルなんです。


材料の比率は 
牛乳10 : バター1 : 小麦粉1 

「タサン志麻」さんは 普段はかりを 使わないそうです。
感覚で できるそうです。 すごい!
 
うちでは、 牛乳の代わりに 豆乳を使って作り、きっちりはかりました。


バターと粉を 強火で グルグル したら・・・


豆乳を 最初から 多めに入れて、 グルグル ブクブク


あっという間に できました。


落としラップを 貼って 粗熱が取れたら 冷蔵庫保存。


翌日の朝食は、 その「ホワイトソース」を使って 
やっぱり、「タサン志麻」さんの 「クロックムッシュ」を作ります。


パンに 「ホワイトソース」を たっぷり塗って
ハムが 無かったので 「ベーコン」を 挟んで
もう一度 「ホワイトソース」を たっぷり塗って
ピザ用チーズを のせて オーブンで 焼きます。


うちは 大きめの 自家製パンなので 「オープンサンド」 にしました。


「ガスオーブン」 なので 端っこに こげめが ついたけど
「タサン志麻」さんが 言われるように、 パリパリが 美味しいです。


中は しっとり クリーミーで あったかくて 優しい味です。
ごちそうさま。 レパートリーが増えました。 (˶' ᵕ ' ˶) ♥/










最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る