甘酒つくりは、とっても簡単です。
米麹、ごはん、炊飯器(保温機能があるもの)を準備します。
うちは、使わなくなった炊飯器を甘酒専用にしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/4f/a2e46e43fc17e40519ab351ce90bfad1.jpg)
ごはんが炊けたら170gくらい(炊飯器の大きさによる)を丼などに入れます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/3a/a5bbf85d2441921ac5777c19aba4e50b.jpg)
お水をヒタヒタくらいに入れます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/a0/c775e6f2dc12b6671c8c9b47049017cb.jpg)
米麹を100gくらいパラパラ入れて混ぜます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/72/80cec7d46a25802e32f4e021f4302336.jpg)
表面を平らにして、炊飯器の準備をします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/59/c10742fa8420ed278518094a01f972d1.jpg)
ハンドタオルなどを下に敷いて直に熱が伝わらないようにします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/2f/e952cde0c17a200b0134c3c9ffe842df.jpg)
丼を置いて、熱から守るように蓋になる物をかぶせます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/8a/3eb755db2d6e817bdb47440f7d23a036.jpg)
これは、百均の電子レンジ用ふたですが、サイズの合うお皿などでも可です。
炊飯器の保温温度は60度ですが、60度を超える温度で麹菌が死んでしまうので、タオルやふたで守ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/67/580c7e65a5d91dfdecbd06780e3b8e50.jpg)
炊飯器の蓋を閉めて、保温機能で2日間待ちます。
ホワイトボードにメモをして忘れないように・・
出来たら、あら熱をとって、冷蔵庫で保存します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/90/ac51809ac115f34bcddf322bc60a84d0.jpg)
こんな感じで、二瓶で回しています。
ひとつが空になったら作り始めます。
ホームベーカリーのパンの醗酵を助けて、良い香りでふわふわに焼き上がります。😋
スムージーやクッキーの甘みにしたり、そのまま甘酒としておやつにします。