初めてのブログ体験記

これからブログで大活躍

東尋坊

2024年10月07日 09時43分40秒 | Weblog

同居の娘が東尋坊に行って来ました。

10月6日、天候に恵まれ写真を撮ってきたので

拝借しました。

昔行ったことがあるので懐かしかったです。

船に乗っての東尋坊の外観も初めてですので圧巻でした。

 

 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊能忠敬記念館とその周辺

2024年05月05日 07時59分30秒 | Weblog

5月4日(土)伊能忠敬記念館を見学しました。

JR成田駅より佐原駅まで40分、これより歩いて10分ほどの所です。

川沿いの道は両側に昔風情の建物が残っていました。

伊能忠敬は江戸時代に日本全国を計測し、

正確な日本地図を作った人です。地図造りなど地道な仕事ですが、

こうした人たちが日本の基礎を作ってくれたのですね。

館内は撮影禁止でしたが有難いことに第2展示室のみ、

写真撮影が可能とありました。

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大宮花の丘農林公苑(続編)

2024年04月07日 10時07分30秒 | Weblog

3月10日大宮花の丘農林公苑散策の

ブログを更新しましたが

昨日4月6日(土)再度出かけました。

前回より花の色が濃く、曇り日にもかかわらず

桜の色に満足しました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊豆サボテン動物公園

2024年04月02日 17時31分53秒 | Weblog

3月31日(日)伊豆サボテン動物公園を見学しました。

さいたま市と関西神戸市の家族が合流して楽しい一日でした。

熱海市に宿泊しました。この公園は伊豆市にあり、レンタカーを借りた

ので近辺も見ることが出来ました。

公園の後ろにある大室山が印象に残りました。

 

公園インターネット情報

園内には約1500種類の世界中のサボテンや多肉植物が栽培されていて、花の咲く季節には訪れる人々の目を楽しませてくれます。

また、サボテン狩りは他にはない珍しい体験です。サボテンは毎日お水をあげる必要がなく育てやすいので、植物のお世話に不慣れな方にもお勧めです。お好みのサボテンを選んで、作るサボテンの鉢植えはあなただけのオリジナル。お部屋のインテリアとしても良いですね。

カピバラは11月下旬~4月上旬、「元祖カピバラの露天風呂」と題して、露天風呂で気持ちよさそうに入浴している姿を見ることができます。

とっても愛らしくて癒されますよ。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大宮花の丘農林公苑

2024年03月10日 18時08分48秒 | Weblog

3月10日さいたま市西区にある、

大宮花の丘農林公苑を散策しました。

自宅より18km、車で30分、

春の息吹を感じました。

 

インターネット情報

10.9haという広大な敷地の3.3haがお花畑。

春には、チューリップ畑一面が赤や黄やピンク色のジュータンに。

夏から秋にかけてのサルビア畑は、見渡す限り真っ赤に染まる。

四季折々の花々が咲き乱れます。 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花と緑の振興センター

2024年02月12日 09時28分34秒 | Weblog

2月11日(日)川口市安行の花と緑の振興センターを見学しました。

自宅から車で30分くらい、東園(ひがしえん)と、

西園(にしえん)に分かれていました。

入口の前には埼玉県指定文化財の夫婦枝垂れ(しだれ)がありました。

西園の梅林の早咲きの梅が咲き始めていました。

(梅林257本146種)

 

 

インターネット情報

花と緑の振興センター2.3hr 樹種約2000
振興事務所の入り口前の有名な埼玉県指定文化財の
夫婦枝垂れ梅はすでに見ごろに近づきました。
なぜ夫婦の名称が付くのかは
ひとつの花から2本のメシベが付き、
うまく受粉すると仲良くハート型の実が並ぶ、
それが夫婦の仲の良さで、由来となってます。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地域支え合いフォーラム

2024年01月19日 20時01分45秒 | Weblog

1月18日浦和コミュニティーセンター10階

(浦和駅前パルコ10階)で地域支え合いフォーラム

inさいたまが開かれ参加しました。

沢山の人が参加しました。

基調講演はタケカワユキヒデさんで

よい話をしてくれました。

活動団体が紹介され、その中に男性料理教室があり

最後のコメントでタケカワさんがそれに触れてくれ、

仲間は大喜びでした。

当日の会場風景、展示会場の風景を撮ったので見て下さい。

タケカワユキヒデさんは浦和の人で、

銀河鉄道999などを作曲した人

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

起雲閣

2023年12月17日 21時35分49秒 | Weblog

12月15日(金)熱海市指定有形文化財として、

一般公開されている起雲閣(きうんかく)を見学しました。

昭和の時代には旅館として志賀直哉、谷崎潤一郎など、

文人が利用したとのこと。

建築物、庭園(3,000坪)共に素晴らしかった。

 

起雲閣インターネット情報

静岡県熱海市にある観光名所で、大正8年(1919)に別荘として築かれ「熱海の三大別荘」と謳われた名邸。昭和の時代には旅館として利用され、熱海の名宿として志賀直哉や谷崎潤一郎、太宰治など数々の文豪・著名人に愛された。和風の本館と東洋・西洋の美をあわせ持つ洋館、さらに池泉回遊式庭園をも有する優美な邸宅であり、熱海市指定有形文化財として一般公開されている。

 

日本の伝統的な建築様式が残されている本館と離れでは、歴史を感じる風合いと格式高い建築美をご覧ください。畳廊下の窓ガラスには、当時の職人が一枚一枚流し込んで作った「大正ガラス」が残っています。旅館時代に客室として利用されていた部屋には、当時起雲閣に足しげく訪れていた文豪たち〈 山本有三、志賀直哉、谷崎潤一郎、太宰治、舟橋聖一、武田泰淳〉にまつわる資料も展示されています。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

諏訪の晩秋

2023年11月14日 09時15分58秒 | Weblog

11月8日(水)より2泊3日で郷里の諏訪に行きました

まず中学の同級会がありました。
会場はホテルベニア、参加者は6名でした。

男性は3人で幹事の男性は車椅子、
もう1人の男性はデーサービスに週2回通っていました。
男性群は平均寿命をとうに過ぎていました。
女性の3人はかくしゃくとして100歳を目標としているようでした。

高校の友達がまだ車を運転していたので
霧ケ峰、立石公園、唐沢山阿弥陀寺など散策しました。
阿弥陀寺は急峻な坂道を40分程歩きました。
歩けるうちに歩いておきます。

霧ケ峰の踊り場湿原は枯草でしたが、
昔来た頃のことを思い出しながら歩きました。

下諏訪のみずべ公園はまだ紅葉が見られました。
諏訪湖に面し富士山を望む眺望ポイントのある公園のようですが
この日は見えませんでした。

「立石公園は園内からは諏訪湖や周辺の山々が一望できる。
眺望のすばらしさから、信州のサンセットポイント100選、
日本の夜景100選、日本夜景遺産、信州ふるさとの見えるにも選ばれている。
また、国蝶のオオムラサキの生息地としても知られている」とのこと。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

路傍の草花

2023年10月16日 08時22分19秒 | Weblog

最近は買い物や近くの公民館、地域集会所など近くを歩く程度です。

その道端で見た草花を撮って見ました。

花の名前はグーグルレンズで調べました。

不明なのもありました。

教えてください。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする