nobutaと南の島生活No.4

nobuta食べ歩き専用ブログの最新版。これまで『nobutaと南の島生活』『のぶたと南の島生活』など❗

路地裏の小さなインドネシアの『ちょいつまみセット』に満足度100%❗・・・di OWAKA!(大中)

2025-02-13 05:18:00 | 名護食べ歩き

【のぶたと南の島生活inやんばるを食べ尽くせ❗208】
7月末に相棒と飲み歩いた夜。午後8時過ぎ頃、名護大通りの大中側の裏道を『気になる居酒屋』に向かって歩いてました。別に飲み足りないのではなく、今後、挑戦すべし飲食店の把握のためだったんです。
確認したかったのは『居酒屋のすけ』という新しい若者向けの飲み屋だったのですが、その斜め向かいに新しいお店がオープンしていました。
胡蝶蘭が店内に飾ってあるので、ここ最近オープンしたものと思われます。
でも、店名はありませんし、何のお店かも分かりません。
とりあえず、相棒には、nobutaの家の近くなので、近々、実査しておくと話して、そのまま散策の夜を続けたのでした。

翌木曜日は、お店がお休み。
金曜日は空いてました。
入口には立て看板が掲げてあり、ランチメニューが掲載されてました。
どうやらインドネシア料理の専門店のようです。
この辺りは、街の中心なのに、ランチのお店は少ないので嬉しくなりますね〜
店内は、L字カウンターのみのキャパですが、空間は広々とあり、テーブルを数卓置く余裕があります。

お店は、お姉さん1人のワンオペ。
プレオープン期間中で、メニューは少なめとのことでした。
nobutaは、美味ければ相棒と挑戦するための実査(偵察)なので、メニューが絞ってある方が理想的です。
インドネシア麦酒は、2種類あり、680円と780円。
人生で飲んだことすらないので、順番に飲みました。
それが写真になります。



メニューからは、
 ちょいつまみセット 880円
を注文しました。それが最初の写真。アップがこちらになります。







お姉さん曰く、辛くすることもできるし、苦手ならノーマルもできるとのことでしたので、辛いの大好きとお願いしました。
辛いセットには、薬味を付けてくれます。
薬味は3種類。
美味しい辛さなので、激辛には程遠い旨辛です(笑)
相棒は『サテ』が好き。プレメニューにサテはありませんでしたが、ちょいつまみセットには3本付いてきました。オープンしたらサテもメニューに入るそうです。
このちょいつまみセット。
サテ以外にも、基本メニューがちょっとずつ入っていて、お店の良さを紹介するのにとても良いメニューだと思います。
とても丁寧に調理されていて、美味しかったですよ❗

8月8日にオープンするとのことでしたので、秋になれば再訪問したいと思います。
ご馳走様でした❗
そうそう、こちらのお店は、昨年は『今夜も山田』で間借りランチ営業していたそうですよ。

名護市大中1-9-5