goo blog サービス終了のお知らせ 

真実イチロー!

笑顔でいれば、何とかなるさっ(^。^)y-.。o○

そら豆にネット設置&ジャガイモ発芽しました(^^)/ (3月28日)

2023-03-29 09:49:27 | エンドウ豆・そら豆等
おはようございます☀

最近は、桜が満開ですが天気が不安定ですね
相変わらず、クシャミと鼻水攻撃が辛いです。。。( ゚Д゚)


作業は、昨日(3月28日)11月8日に播種した≪そら豆にネット設置≫しました
随分生長したのでトンネル(ペタロン)を外して、倒れ防止を含め、ネットを張りました
5段程まで花が咲いています

 


1つに「アブラムシ」が集っていました。。。
殺虫剤をかけましたが、他に広がら無いと良いのですが。




*****************************************************************************************:
≪ジャガイモ≫
3月11日と17日に植え付けた「ジャガイモ」がマルチを押し上げて発芽していました
雨だったり、外出したりと暫く様子見をしていなかったので、芽が焼けるところでした

  


雑草も一気に伸びてきたので草刈りもしないといけませんね。。。

①大根の間引き
②ネギの植え付け
③葉物野菜播種
④・・・etc.


と言うことで、今日も笑顔溢れる一日になりますよ~~~に(^_-)-☆


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そら豆の追肥&除草しました(^^)/ (3月14日)

2023-03-15 11:17:20 | エンドウ豆・そら豆等
おはようございます☀


今朝も少し空気がヒンヤリの朝ですね


昨日は、≪そら豆の追肥&除草≫しました
11月8日に直播しましたが、既に暖かさに花も咲いて生長しています
株間に穴肥して、畝周りを除草しました

   

主枝を摘芯しようと思いましたが、生長してしまいどれが主枝か分からないので3株ほどで止めました


≪大根≫
1月18日に播種した≪大根(トップランナー)≫ですが、「穴無し&穴有トンネル」で栽培していましたが無事に生長してきたのでトンネルを除去しました
後日、「間引き&追肥」をしようと思います

  





と言うことで、今日も笑顔溢れる一日になりますよ~~~に(^_-)-☆
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そら豆のお世話をしました(^^)/ (2月6日)

2023-02-06 20:40:51 | エンドウ豆・そら豆等
こんばんは!


今日は、暖かくてポカポカ陽気でしたね

午前中は、総会の資料準備、父の「月命日墓参り」でした



午後から少し作業で≪そら豆のお世話≫をしました




11月8日に各ホール1粒ずつ22ホール播種しましたが、1か所だけ発芽しませんでした
ベタロンと不織布でトンネルをしていましたが、ずっと捲って観察していないので資材をOpenしてみました
良い感じで生長しているのではないでしょうか~
各株元に雑草が生えていました

  


除草して、株元に土寄せし、ジョウロで灌水して、トンネルを元に戻しました
昨年の初栽培では、「アブラムシ」が大量発生してしまったので、今年は何とか防虫して大きな「そら豆」が採れることを期待しましょう





と言うことで、明日も笑顔溢れる一日になりますよ~~~に(^_-)-☆
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スナップエンドウの防寒対策しました(^^)/(12月7日)

2022-12-10 09:18:52 | エンドウ豆・そら豆等
おはようございます☀

今朝もマイナス1.8度と冷えました
昨日のマイナス3.3度よりはマシですが…


12月7日(水)は、重い腰を上げて≪スナップエンドウの防寒対策≫をやりました



発芽は、何とか追加播種も含めて出ていますが、生長し過ぎると防寒対策をしないと越冬出来ません。
義兄は、昨冬寒さでダメでした



昨年までは、「藁囲い」でしたが今年は藁を貰わなかったので、、、
アーチ支柱を設置して、西側面を不織布で覆いました





≪ロメインレタス収穫
8月27日に播種しましたが、発芽も生長もバラバラ
そして、「半結球」ですが、「無結球」のようです…( ̄▽ ̄)w

 


まっ、良いかぁ~~~~~。。。_| ̄|○




と言うことで、今日も笑顔溢れる一日になりますよ~~~に(^_-)-☆
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そら豆のお世話しました(^^)/(11月25日)

2022-11-28 09:21:43 | エンドウ豆・そら豆等
おはようございます☁

26日は、横浜の孫っちの所に~

27日は、五回目の💉💉💉💉💉…( ̄▽ ̄)
その後、知り合いからお誘いを受けてたド田舎祭りの田んぼでの #T字路S 無料ライブに、、、
副反応もなさそうだし、家から近かったので急遽駆けつけて楽しい時間を過ごせました(^^)/←慎重派の私には画期的な行動です(笑)


作業は、11月25日(金)に≪そら豆のお世話≫をしました
11月8日に22か所、22粒播種し、不織布でベタ掛けしていました
不織布を取って、発芽の状態を確認しました
22穴のうち21穴で発芽していました

  

1穴は、こんな状態でしたが種を引っ張っても抜けない。。。
発根はしているようなので、しばらく様子見ですね




で、そろそろ冬本番に備えて「ペタロンのトンネル」を施しました




昨年は、初めて栽培しましたがアブラムシ攻撃に遭い、イマイチの出来でしたので今年は良いそら豆が収穫できるように頑張りましょう(^^)/




あっ、サッカー日本代表⚽・・・残念でしたね
次のスペイン戦に向けて全力で応援しましょう




と言うことで、今日も笑顔溢れる一日になりますよ~~~に(^_-)-☆
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする