真実イチロー!

笑顔でいれば、何とかなるさっ(^。^)y-.。o○

ジャガイモの種芋を購入しました(^^)/ (1月30日)

2025-01-30 22:40:00 | ジャガイモ
こんばんは!


今朝も「マイナス6.6度」と冷え込みました。。。(゚Д゚;)
それに、晴れてても冷たい風が強かった


午前中は、🏹🎯だったので夕方お店に行って≪ジャガイモの種芋≫を購入してきました
・キタアカリ・・・3㎏+1㎏=4㎏
・ピルカ・・・1㎏


  

種芋も昨年よりも値上がりしていましたね。
・キタアカリ・・・昨年1,180円⇒1380円、415円⇒498円
・ピルカ・・・598円⇒698円

ま、この程度の値上げはしょうがないですね



昨年は、キタアカリを5㎏でしたが今年は4㎏にしました。
これから植え付けまで、「浴光催芽」をしてしっかりした元気な芽を出させましょう!(^^)!
昨年は、3月14日と16日に植付けましたが今年は暖かくなる予報なので少し早めないといけませんかね


********************************************************************************:
≪果樹剪定≫
・暇を見つけて、「キゥイフルーツ」と「栗」の剪定作業をしていますが、昨年サボったので栗は巨木になっています。。。(-"-)
少しでも、低木にしないと今後手に負えなくなるね




今週末、特に日曜日は「雪」の予報です
降らないことを願いたいですね



と言うことで、明日も笑顔溢れる一日になりますよ~~~に(^_-)-☆
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雑草地獄&ジャガイモを収穫しました(゚Д゚;) (7月25日、28日)

2024-07-30 20:28:02 | ジャガイモ
こんばんは!


連日、猛暑日ですね。。。(゚Д゚;)
危険な暑さ。。。
なので、雑草処理も熱中症に十分注意しながらやっていますが、中々先が見えません

もう7月も終わってしまうので、放置していた雑草の下敷きになっている3月16日の植え付けた≪ジャガイモ(キタアカリ)の収穫≫しました
4か月以上も経ってしまいました。。。



確か、この画像の草の下にジャガイモの畝は2本あったはずです(苦笑)



「ヒメシバ」が凄い勢いで蔓延っているので、重労働でした
地球が見えました(笑)



①7月25日は、右の畝を掘りましたが、3分の2は腐っていました。。。
この猛暑の中マルチの下で耐えていたのでしょうから無理もないです
でも、多少は食べれるのも採れました

 

計量しました
収量は、「7.7倍」でした。




②7月28日に左の畝を収穫しました
先日よりは、ジャガイモの腐敗は少なかったです(苦笑)

  

計量しました
収量は、「9.9倍」でした



来年からは、もう少し作付け量を減らしましょう

**********************************************************************************:

今日も、畑の雑草処理しましたが、「ヒメシバ」に覆われた黒マルチを剥がすのが大変です
もう少し小まめに除草しないと後が大変ですね
と言いながら、毎年繰り返していますが



と言うことで、明日も笑顔溢れる一日になりますよ~~~に(^_-)-☆「
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャガイモを収穫しました(^^)/ (7月19日)←遅ッw

2024-07-20 10:54:25 | ジャガイモ
おはようございます☀


クッソ暑い今日ですね

昨日もクソ暑かったのですが、やらなければならないことが山積しています
で、昨日は3月14日に植え付けた≪ジャガイモ(キタアカリ)の収穫≫をやりました
畝は、雑草で覆われていたので前日に「刈払機」で少し除草しましたが、凄い状態です
ここは、「キタアカリ15片」を植え付けました



スコップで掘り出しました。
少し傷んだモノもありましたが、マズマズの出来でしょうか

 

≪計量≫
・9.3㎏+7㎏=16.3㎏(今回収量)
・種芋・・・5㎏÷105片=片/47.6g
⇒47.6g×15片=714g(今回種芋)

「16.3kg÷0.714㎏=22.8倍」

<22.8倍の収量でした>

 

この畝は、遅れても「芽搔き・追肥・土寄せ」をやったので、マズマズの出来でしたが、残りの2畝は全く放置で、地上部も早々に枯れたので(青枯れ病?)期待は全くありません。←まだ掘ってないwww



と言うことで、今日も熱中症に注意しならが作業しましょう(^_-)-☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャガイモを一部収穫しました(ピルカ) (6月27日)

2024-06-27 22:30:17 | ジャガイモ
こんばんは!


「弓道行事」や「草刈り」で中々菜園の作業が出来ません。。。
今日は、午前中はいつもの弓道で午後は眼科に通院し、その後3月14日に植え付けた≪ジャガイモ(ピルカ)の収穫≫をやりました
種芋は、「1㎏24片」です。
明日は、雨の予報が出ているので急いで収穫しました




途中、4月26日に「芽搔き・追肥・土寄せ」しましたが、その時マルチを外したのでその後の風雨で芋たちが顔を出してるのが沢山ありました。。。(-"-)
地上部も枯れて、もっと早く収穫出来たのですがね

  

スコップで掘り出すといつも通り結構デカいのが出てきました
緑化したモノも沢山ありますが、、、、

 


計量しました

  

7.2㎏+12.2㎏+16.5㎏=35.9㎏

と、「35.9倍」の収量でした


この畝の残り「キタアカリ」15片は、何とか出来ていると思いますが、他の2畝のキタアカリは昨年同様途中から地上部が枯れてしまったので何か病気かもしれません
なので、収量は期待薄です

ジャガイモが、高いようですが少なくても美味しくいただきましょう(^^)/


と言うことで、明日も笑顔溢れる一日になりますよ~~~に(^_-)-☆
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャガイモの芽搔き、追肥&土寄せをしました(^^)/ (4月26日)

2024-04-26 23:16:52 | ジャガイモ
こんばんは!


毎日、寒暖差が激しいですね。。。
今日は、暑いくらいでしたね
作業してると、Tシャツだけでも汗だくでした

今週も「町会長」のお仕事で市からの配布物を88世帯分を9班の班長に配布して、今朝は「資源ゴミ」の立ち合い、、、(-"-)
そして、区費を班長さんが持ってくるので、畑に出る時は「家の西側の畑に居ます!」と門扉にメモを残して、、、
また、弓道の会計も、、、
中々、時間がとれませんね。。。(^_-)-☆ww


で、今日は遅れに遅れた≪ジャガイモの芽搔き、追肥&土寄せ≫をやりました
3畝の内この畝は、3月14日に植え付けた「ピルカ24片」「キタアカリ15片」の畝です。
こんなに生長してしまった。。。(;゚Д゚)




黒マルチを剥がして、細くて弱そうな芽を掻きました
そして、畝の両サイドに施肥して、「三角ホー」で土を掻き上げて土寄せしました

 


残り、2畝はどうしましょうかね



小さい芽だけ掻いて施肥して、土寄せしましょうかね
昨年は、「青枯れ病」で不作でしたので、今年はどうでしょう





と言うことで、明日も笑顔溢れる一日になりますよ~~~に(^_-)-☆
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする