![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/12/dfa5ffb55f38bb191d861f72e75da77e.jpg)
『むぁいにち、むぁいにちボクらは鉄板の🎵上で焼かれて🎵嫌に…』なっちゃってるタイヤキを描いてみました。
![](https://stat.ameba.jp/user_images/20210201/00/nogblack/26/08/j/o1080076714889660045.jpg)
![](https://stat.ameba.jp/user_images/20210201/00/nogblack/71/1f/j/o1080075814889660067.jpg)
![](https://stat.ameba.jp/user_images/20210201/00/nogblack/7e/73/j/o1080076114889660078.jpg)
![](https://stat.ameba.jp/user_images/20210201/00/nogblack/32/60/j/o1080060714889660086.jpg)
![](https://stat.ameba.jp/user_images/20210201/00/nogblack/a1/2a/j/o1080080514889660097.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/e3/0c53e940daee67e7a626448a1f1dc888.jpg?1612175715)
サササッと簡単に描く✏️つもりがまさかの大苦戦…
①ネズミ色で線画を描きます。
![](https://stat.ameba.jp/user_images/20210201/00/nogblack/26/08/j/o1080076714889660045.jpg)
②ネズミ色で陰影を付けます。
奥の鯛焼きは薄く描きます。
![](https://stat.ameba.jp/user_images/20210201/00/nogblack/71/1f/j/o1080075814889660067.jpg)
④食べ物なので反対色(補色)の下塗りを避け、朱色で下塗りをします。
![](https://stat.ameba.jp/user_images/20210201/00/nogblack/7e/73/j/o1080076114889660078.jpg)
余裕をかまして説明していたのもここまで…
この先どう塗り進めるか迷いが(´Д` )
『本当に完成させられるんだろうか?』
⑤メイン色のオレンジだけでグラデーションを付けてみます。
![](https://stat.ameba.jp/user_images/20210201/00/nogblack/32/60/j/o1080060714889660086.jpg)
なかなかキレイに見えますが、やはり補色無しでは色合いに深みが出ません💦
失敗フラグ🏴が立ってしまいました。m(._.)m
やっちまった感があります。
どうしよう、貴重な休日が失敗作に時間を取られて終わるなんて…(´Д` )💦
このまま進めても40点、もうセオリー無視して
『ガーッ』てやっちまおう!
暗い部分に焦げ茶色、黄緑、朱色、明るい部分にオレンジ色、山吹色を追加✏️
最後は勢いだけ、本能のままに仕上げました。
![](https://stat.ameba.jp/user_images/20210201/00/nogblack/a1/2a/j/o1080080514889660097.jpg)
何とか形になりました…(^_^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/e3/0c53e940daee67e7a626448a1f1dc888.jpg?1612175715)
ちなみに参考にしたチラシはこちら⬇️
本当は鯛焼き🐟買って来たかったんですけどね。
本日も最後まで御覧頂き有り難う御座います❗
近所の鯛焼き専門店にコーヒークリームの鯛焼きがあるのを発見!
何年かぶりに鯛焼きを食べたくなりました。
でも鯛焼きはやっぱり粒アンかな…
『仮面るぁいだー🎵仮面るぁいだー🎵るぁいだーるぁいだ~』
『どんなに歌がヒットしても普通の給料しか貰えないんですよ。』と話していたのを覚えています。
あの人は今…にも出てませんね(T_T)
髪は具志堅用高、キャンディキャンディのようなソバカス?
真っ赤な顔が印象的でした…
仕上がりに納得は行きませんが、人前に出せる最低レベルはクリアしたかな?と思います。
やはりキレイな色だけでは、その色を際立たせる事は出来ないと感じます。
『バイキンマン』あってのアンパンマン
人生の光と影、陰があるから…って感じでしょうか…
鯛焼きを発明した人は凄いですよね。
~明治大正昭和平成令和おそらくこの先も…
『魚形おやき』みたいなモノですが、見た目や食べやすさ、バリエーション豊富ですもんね。
今日のオヤツにコーヒークリーム味🐟とチーズベーコン🐟を買ってこようと思います🎵
凄い\(◎o◎)/✨🌸⤴️
途中で失敗フラグが~って言ってたけれど
全然ですよ‼️
メチャクチャ凄いよ\(◎o◎)/✨🌸
そっくりだし🎵
美味しそうだし🎵
本物かと思ったぐらいだよ\(゜o゜;)/✨❗
また額に飾ると
一段と作品が違って見えるよね(ノ゜ο゜)ノ✨☀️🌸⤴️
私も額に入れて飾ってみようと思いつつ
スペースがないから😄
クリアファイルに入れて眺めています😆🎵✨🌸
失意のノグブラックです(T_T)
最初からもっと攻めれば良かったかな?と思います。
無難にキレイに簡単に仕上げようと、甘い考えでスタートしたのが間違いでした。
結局、後でツケが回って来ます。
リアリティを追求せず、サラサラ描きにしすれば良かったとも思いますが、後の祭りだワッショイ(´▽`)ノ
次、頑張りマッスル💪
私から見たら、
悪い出来には、全然見えないけれど
本人にしか分からないことって、あるからね😄
凄いの中の凄い‼️と思ったのは
ちゃんと、たい焼きの中のアンコ
小豆ね😄✨
それが、うっすら見えてる感じが出てて
ほんとに、本物かと思うよ❗
こういうリアル感は、さすがですよ‼️
お世辞抜きで😌👍
私だったら、ここまで描けるかな?って
思うもん✨🌸
また作品、楽しみにしてます😆🎵✨🌸☀️
そのように言って頂けると救われます。
『あーべー🎵まりぃいいぁーっ』⛪って感じ
なんか、思っていたのと違うんですよね。
もっと美味しそうで、もっと明るい作品を期待していたので…
ボクの色鉛筆画に対する思いは『空に憧れて🎵空を駆けて行く🎵』って感じです