ノグブラック『夢色アート』

色鉛筆、アクリル画、水彩ペンのイラストや塗り絵の紹介。マウンテンバイクでのサイクリングや釣りの記事です🎵

水曜日のノグタウン『鬼滅の刃メンバー信号機🚥』説

2021-03-31 12:34:02 | 日記

ボクの色鉛筆画はスーパーのパック詰めの寿司🍣のようなモノである。


『スーパーに必要なのは職人じゃない!技術者なのよ!』

伊丹十三監督『スーパーの女』でのセリフです。


【技術を覚えれば、誰でも上手に描けるようになる!】

いや、上手に見えるように…かな?


ボクのような『凡人による、凡人の為』の色鉛筆画講座です。


…と、云う事で今回は絵画の色彩構成についての説明です。( ̄ー ̄)b


ボクは『絵画🖼️の見方』的なモノはわりと否定的です。


本人が感じた事が全てだと思うからです。


しかし、ちょっと知っておくと絵の見方が変わり、描き易くなるかも知れません。


例【鬼滅の刃メンバー信号機🚥説】

赤色系、青色系、黄色系…もう1人は?裸にしちゃえ!
吾峠呼世晴先生がそう考えたかどうか?は分わかりませんが、よく出来たキャラクターデザインだなぁと思います。


ちなみに信号機🚥の緑を『青』と呼ぶのは、日本に信号機が出来た時に新聞記事で『青』と記載したのが発端。


新聞📰のクセに間違ってんじゃねーよ!と思いましたが、『緑色なのに青虫』、『緑海苔なのに青海苔』と呼ぶのは、その昔、日本に緑色の概念が無かった為との事でした。( ̄ー ̄)b


こちらはどうでしょう?

全体が青、首輪が赤、鈴が黄色

白を使うと画面がうるさくなりません。


では、ボクの作品で検証してみましょう。

計算した訳ではありませんがメッセージ性より、視覚的に楽しめる作品を心掛けています。


だから『どうして魚🐟がここにいるの?』とか、作品の意味を問われると困ります😖


そもそも魚は空中を泳がないし、魚が巨大なのか?人が小さいのか?疑問を持たれても…


このペーパークラフトを『何に使うの?』と尋ねられた事がありますが、それと同じです。


このように意識してみると…
なるほど…って感じですよね。

この作品も頑張って色を入れてますね💦
こんな小さな作品にも
どうでしょう?赤、青、黄、緑、白を🔍見つけられましたか?

じゃあコレは?
この作品は白の中に、朱色・オレンジ色・黄色・黄土色・水色を潜ませる事で色に深みを持たせています。

この法則は、あくまでもボクの独学によるものです。

全てに当てはまる訳ではありませんが、頭の片隅にでも留めておくと作品を手掛ける時に役立つかも知れません。


本日も最後まで御覧頂き有り難うございますm(._.)m

色鉛筆画✏️原点回帰(後編)

2021-03-29 20:58:30 | 日記

お待たせ致して大変申し訳ありませんm(._.)m


前編では陰影を付ける所まででしたね!


後編ではいよいよ✏️着色です!


①桃の枝の暗い性格?…部分を紫色で下描きします(^_^;)


②更に深緑色で下描きします。


③次は焦げ茶色で全体を馴染ませます。

お手本ではシラカバみたいな色ですが…
実際は…全然違いますね!( ̄□ ̄;)!!

④もう少し赤茶けているようなので、暗い部分に朱色を、明るい部分に黄土色とオレンジ色を入れて枝の完成です。

お手本を見て描くのは、ゆで玉子🥚で卵焼き🍳を作るようなモノです。

本来のモノを見る事が重要なので、あまり頼り過ぎず、参考程度に止めておくのが良いかも知れません。


⑤試しに葉っぱ🌿を1枚だけ仕上げてみました。

これで行けそうなので、全ての葉っぱを紫色で下塗りします。

あくまでも下塗り!パウダータッチで色鉛筆の粉を乗せる位の感じで薄く塗ります。


⑥桃を着色します。描き方は過去記事を御覧下さい。

https://blog.goo.ne.jp/nognogblack/e/999dad97dd06d30046f8c0b91192da33


⑥水色→朱色→黄土色→オレンジ色→黄色
暗い色から先に塗り、明るい色を重ねます。

⑦桃🍑はこんな感じですね🎵

⑧葉っぱ🌿を上から順に仕上げつつ、魚🐟にとりかかります。
魚🐟は補色の深緑色を薄く下塗りしてから
朱色→オレンジ色と塗り重ねます。
葉っぱ🌿は裏表、光の当たり加減などで濃さに変化を付けます。

⑨木枠を仕上げますが、枠の内側はもっと暗くした方が青空が映えると思います。
木枠の内側を青空にした方が『希望とか期待』みたいなイメージになるかな?
木枠の内側を暗くすると、日常に対する不安なイメージになっちゃうかな?

景色を青空にするか?木枠の内側を迷いました。

⑩ここまで来ると作業進行的には9割、完成度的には5割

やる事はあまり無いけど、この先が仕上がりを左右する重要なポイントになります。
この段階は人生で言えば30代…夢見る季節も過ぎ、そろそろ先が見えて来る頃
子供の頃に夢みた素晴らしい未来では無いかも知れないが、まだ可能性が無い訳でも無い…って感じです。

⑪迷いましたが人物は淡い色合いで着色しました。

作品を描く為の重要ポイント☝️

仕上げたいサイズより大きめの紙に描く
はみ出す事を気にせず、端をのびのび描く為です。

脚のように狭い範囲は、先に仕上げておくと色混ざりを気にせずのびのび着色できます。

⑬完成🎊
メッセージ的なモノは控え目にしました。
最近描いてた繊細なラインが必要とされるアニメ作品が、とても役立ちました。

理想にはまだ遠く及びませんが、気に入る作品が出来ました。

本日も最後までご覧頂き有り難う御座います❗


色鉛筆画✏️原点回帰(前編)

2021-03-21 22:29:53 | 日記
描きたい対象資料を揃えます。
左から、大人の塗り絵、魚類図鑑、ネットより
①構図を考え組み合わせます。
②トレース紙を使用して画用紙に転写➡️線画を描きます。
③かなり疲れました、オヤツにしましょう!
こ…、これは美味しいです❗
ケーキでも無く、クッキーでも無く…ガレット?

甘さも量も控え目💦のチーズクリームに、珍味風のチーズダイスがちりばめられています。

チーズタラに入っているような感じ?かな?🤔

98円とは思えないクオリティです❗チーズ好きには堪らない味ですが、一度食べたら満足…( ̄ー ̄)b

④食べたら眠くなっちゃいました。😴
覚醒チョココーヒーアイスを食べます…( ̄0 ̄)/
見た目はフツーのチェリオ
中のチョコが、かなりほろ苦い感じです❗

が、しかし眠いモノは眠い😪💤💤

これで眠気を覚まそうと期待するのは無理な話です💦

しかしコーヒー好きのボクには堪らない一品!
140円の出費は痛いが、また買うと思います。
( ̄0 ̄)/

⑤はて?ボクは何をしていたんだろう?🤔

色鉛筆画作品でした m(._.)m💦

【陰影完成】
後半では着色✏️しようと思います。

木枠の描き方は過去記事で…
ちなみにこちらのアイスは…

シャトレーゼ製でした。

シャトレーゼなら60円位で買えたのに…😖

本日も最後までご覧頂き有り難う御座います❗

巨⭕美少女イラストにチャレンジしました。(後編)

2021-03-14 01:10:27 | 日記
前回は陰影まででしたね。( ̄ー ̄)b

今回はいよいよ彩色です❗

①『セーターはベージュ』(歌のタイトルみたいです💦)
ベージュ色の塗り方がわからないので、焦げ茶色・黄土色・オレンジ色で試し塗りをしてみます。

青系が必要かな?とも思いましたが、リスクを考え後回しにします。

本来なら暗く濃い色を先に塗りたい所ですが、迷った時は中間色で探りをいれます。

②なんか行けそうなので、セーター(ベージュ)の部分は焦げ茶色で下塗りします。

③襟元、リボン🎀など細かい部分は、色移り防止の為に先に着色します。

セーターは黄土色を塗り重ね8割位まで仕上げました。

セーターの厚みと柔らかさを考えると、ここまではっきりしたシワにはならないと思うので(特に腕の部分)少しボカシた方が良さそうです。

④キツ過ぎるシワを柔らかげる為に、斜めに朱色を入れます。

上着とスカートは藍色で下塗りをしておきます。

身体の丸みを意識して、全体的にはオレンジ色で描き込みます。
(塗るのでは無く、細い線で描く感じです❗)

セーター部分に立体感が出て来たのが、お分かり頂けただろうか?
この段階ではイケル!と思ったのですが…😖
後に悲劇が💦

西城? 

それは『秀樹』( ̄ー ̄)b

⑤スカートと制服?を塗ります。

なんかGジャン👖になっちゃった💦

👴それは爺ちゃん…(^_^;)

⑥髪の着色はベーシックな焦げ茶色から( ̄ー ̄)b

😍

『ハイ注目!の説明ですよ~っ』ヽ(;´Д`)ノ

⑦次は藍色で着色

塗るのでは無く、めっちゃ尖らせて✏️線で描きます。

⑧次は深緑色で着色
👙←👁️👁️

『そこじゃありませんよ~っ!』(`へ´*)ノ

⑨最後に黒で仕上げます。

下塗りの色が透けて深みが出ます。

⑩仕上げに、顔や目元などを修正して完成です❗

…と、ここで問題が😌

フレームサイズA4では大き過ぎ、B5では入りません。
カット✂️するしかありません!

大失態 m(._.)m

やはりバランスが悪くなってしまいました。

こういう所やはり大事ですね…(T_T)💦

本日も最後までご覧頂き有り難う御座います❗

巨⭕美少女イラストにチャレンジ✏️しました。(前編)

2021-03-11 08:36:04 | 日記
今回は『なるせめるち』先生の美少女イラストにチャレンジしてみました。

①ネズミ色で線画を描きます。
線は極力薄く細く❗
注…ネズミ色と灰色の違い

ボクは線画、陰影にはネズミ色を使っています。
灰色は少し茶色ががっています、ネズミ色は他の色を
邪魔しにくいので下描きに適しています。

②難易度の高い顔から先に進めます。

瞳は難しいですね…『いかに光を取り込むか!』

ボクは【女性の瞳には歓楽街がある】と云う言葉を思い出しながら描いています。
顔は8割程度まで描きます。

③ネズミ色でボディに陰影をつけます。
服のシワを少し描き込みつつ、全体の丸み立体感を意識して大まかな陰影を心掛けます。
油彩のように先に大まかな陰影をつけてしまうと、模様や凹凸等の細かい部分が描き込み出来なくなってしまいます。
篠崎愛さんのような実際の女性をイメージして描きます。

細かい部分➡️大まかな部分➡️細かい部分を繰り返します。

あまり描き込み過ぎると色付けした時に、どす黒くなってしまうので注意!⚠️
次回は彩色に進みます。( ̄ー ̄)b

心臓の鼓動や肌の温もりが感じられるようなライン、
色合いを出せるように注意を払います。

最近こんなイラスト👙ばかり描いていますが、ボクの本来の目標はロイスダールです❗

【ユダヤ人墓地】
絶望的な状況でも希望を感じられるような作品が最終目標なのです。

本日も最後まで御覧頂き有り難う御座います❗