goo blog サービス終了のお知らせ 

ノグブラック『夢色アート』

色鉛筆、アクリル画、水彩ペンのイラストや塗り絵の紹介。マウンテンバイクでのサイクリングや釣りの記事です🎵

ノグブラック色鉛筆✏️の塗り進め方講座( ̄ー ̄)b

2020-12-24 23:08:53 | 日記
何故?クリスマス🎄に…( ̄□ ̄;)!!

このセミナーは色鉛筆画ファンの為にボクからの
クリスマス🎄プレゼント🎁だからです❗

『本当ですか?!』┐('~`;)┌

色鉛筆画・塗り絵を立体的に塗る方法です。
(注⚠️…鉛筆画やデッサンではありません。)

ノグブログ史上もっとも真面目な内容になりますので、色鉛筆画に興味のある方のみどーぞ🎵
( ̄0 ̄)/

先日、仕上げた茄子🍆を例に説明します。

色鉛筆では無く、4B✏️鉛筆で説明します。
鉛筆✏️は常に尖らせておく事と、力を入れない事が重要です。

明暗トレーニング…略して『暗トレ』( ̄ー ̄)b

何色を塗るか?では無く『どう塗るか?』
レッスンです。

練習用にはDAISOさんのクロッキー帳がお薦めです。


①光☀️が当たって明るい部分(白く残したい部分)を薄く⭕で囲んでおきます。

大体で構いません。

②⭕で囲んだ部分を避けて、暗い部分に縦線を入れます。

分かりやすいように線を描いてますが、実際はもっと細く、優しい線を沢山描きます。

③クロスするように斜線を入れて明暗を付けます。


④茄子🍆の形に沿って曲線で陰影を付けます。
描き易いように向きを変えても構いません。

このような感じになります。


⑤縦、斜め、曲線を繰り返し明暗のグラデーションを付け全体を馴染ませます。

塗り過ぎて暗くなった場合は、ネリケシで調整して完成です。

ネズミ色の色鉛筆✏️で下塗りした場合はこんな感じになります。

鉛筆画では無いので、描き過ぎないように
気を付けて下さい。
あとは、それぞれの色で塗り重ね仕上げます。


【ロールパンの明暗の捉え方】

①線画に斜線で奥に影を付けます。


②クロスするように更に暗い部分の明度を落とします。


③ロールパンの形に沿って明暗を付けます‼️

明暗の考え方としては、四角い箱をイメージすると分かり易いと思います。

通常(照明が無い場合)奥にある下の方が一番暗く、手前の上が一番明るいです。

これを、普段から箱に入っている少女に当てはめてみましょう!

5500円 売ってるんかい!( ̄□ ̄;)!!

(足が無いけど幽霊👻ではありません。)

黄色い縦のラインが手前の明るい部分です。

『最も暗い部分を、最も濃い色で先に塗る』
が基本です❗

明暗を意識して塗っているのが、お分かり頂けただろうか?
尚、この塗り方はボクの自己流です。

美大やプロを目指す方は、絵画教室やプロの方に
基本からしっかり学ぶと良いでしょう。

本日も最後までご覧頂きありがとうございました…m(._.)m







最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (mugi2035)
2020-12-25 18:28:53
Merry christmas🎄

すごく良いクリスマスプレゼント
ありがとうございます☺️

初心者にも入らない私にも
分かりやすい、最後まで楽しい
セミナーでチャレンジしてみたくなりました😳
やっぱりノグブラック先生👨‍🏫ですね笑
返信する
Unknown (snowdrop)
2020-12-25 21:55:03
こんばんは😃

素敵なクリスマスプレゼントだよ😍🎵✨🎁✨
禰豆子、可愛い😍🎵✨🌸


描き方で明るい部分、暗い部分
分かりやすい説明で、なるほど~(ノ゜ο゜)ノ✨

茄子の絵、そうやって描いていくんだ✨
と思って、いざ書いてみると、
思うように描けなかったりします😓
ある程度、テクニックみたいなものが要りそう😅
書き慣れることも必要かも?ですね😊
返信する
Unknown (nognogblack)
2020-12-25 23:23:06
@mugi2035 さん、メリークリスマス🎵

いつかは実際に指導出来るようになりたいので、
自分の技術を磨くと共に『分かりやすい説明が出来るように』なりたいと考えています。

少しでも役に立てたなら、嬉しい限りです。
今後は更に詳しい描き方を公開していく予定です。
返信する
Unknown (nognogblack)
2020-12-25 23:30:36
@snowdrop さん、大変な中コメントありがとうございます。

あと30分💦メリークリスマス🎄

まさしく『習うより慣れよ』かも知れません。
スポーツと一緒で、身体の動かし方ですからね。

とにかく、もっともっと色々描きたいです。

一度きりの人生、行けるモノならもっと遠くに…
返信する
Unknown (kaminaribiko2、)
2020-12-26 15:41:47
すごく上手な教え方だと感服しました。

今回は脱線のない真面目な講座だったのに、私には茄子もホットドッグも 、どういうわけかエロチックに見えてしまったのは、たぶん私のほうに問題があるのでしょう。
返信する
Unknown (nognogblack)
2020-12-26 19:45:58
bikoさんコメントありがとうございます❗
ボクは根が真面目なので…( 〃▽〃)💦

短歌で養われた『目に映る現実では無く、真実の目』で見破ったのですね!

紳士を装ってみても、隠しきれないSAGA(性)
人前には出せない作品が、人前に出した作品に表れたのでしょう…

『モナリザ』もダ・ヴィンチの顔とピッタリ重なるそうですから、無意識でいつも見ているモノ、描きたいモノを描いてしまったのかも知れません。

芸術は爆発?暴発💥です❗( ̄ー ̄)b
返信する

コメントを投稿