ノグブラック『夢色アート』

色鉛筆、アクリル画、水彩ペンのイラストや塗り絵の紹介。マウンテンバイクでのサイクリングや釣りの記事です🎵

色鉛筆の肌塗り技法の説明です。

2022-08-24 11:29:41 | 日記

今回は色鉛筆侍使った『肌塗り』の説明です。

使用する色

・朱色
・オレンジ色(橙色)
・黄土色
・水色

以上4色です、肌色は使いません。
ちなみに【肌色】と云う呼び方は『人種差別に繋がりかねない。』との理由で、薄橙色との名称が望ましいかも知れません。
早速こちらを塗ってみましょう。
①肌の露出した部分に、朱色を薄くグラデーションをつけて塗ります。
こんな感じです
輪郭、髪の生え際など陰になっている部分、奥まっている部分は濃い目に!
おでこや頬、眼球部分は白く塗り残します。
②次にオレンジ色を塗り重ね、不自然にならないように色を馴染ませます。
頭の形を意識して塗りましょう!
③こんな感じです。
朱色とオレンジ色だけでも良い感じですよね!
次は更に黄土色と水色を塗り重ねる方法です
同じように朱色から塗ります。
この時、腕の形や肘の内側の窪み等を意識して着色します。
おでこや頬、目蓋の膨らみは白く残し、鼻の陰の部分は少し濃い目に着色します。
オレンジ色→水色→黄土色を塗り重ねると…
こんな感じです
指の丸みも意識して塗ってみてね!
本日も最後までご覧頂き有り難う御座います❗



最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (nognogblack)
2022-08-24 23:31:15
@1938goo さん、コメント有り難う御座います。

そー、そー、眼球の影は重要ですね!
ボクはネズミ色の上から水色を重ね塗りしています。
頭蓋骨の窪みに、まんまるな眼球が埋め込まれていて、それが正面から見えている感じを意識して塗っています。

『本当は球体である事の主張』です(笑)

基本的にボクは『瞳を描ける』とは言い難いので、絵描き方の説明は出来ませんが…

そのフレッシュって、『新鮮』だとばかり思っていました。

ライトもRとLでは全く意味が違いますもんね😅
返信する
Unknown (1938goo)
2022-08-24 23:09:02
髪が良いとは初めて言われました。ありがとうございます。励みになりますm(_ _)m
水色と黄土色、なるほどと思います。水色は白目のカゲ部分にも使われていますね。ぼくは灰色を使っていましたが、水色の方が映えそうです。メリハリが大事なんだと思います。光の当たり方なども…あまり考えていませんでした(・_・;)

フレッシュと表記されている肌色を見たことがあります。「フレッシュフルーツ」と違い、LかRが違うフレッシュです。肉と言う意味でしたから、肉色なんでしょうか。シナモンとかも肌色っぽい色です。
返信する
Unknown (nognogblack)
2022-08-24 15:28:14
@snowdrop さん、コメント有り難う御座います…って、そこかーい😅

流石snowdropさんですm(._.)m

昔からの単なる例えなので日本国内なら問題ないと思いますが、国際社会の一員と考えると…

逆に焦げ茶色を『肌色』と呼ぶ国があったらどうなんだろう?
日本人なら
『へぇーつ!成る程ね!面白いね。』
って感じかも。

差別迫害の歴史と云う背景があるので、ナーバスになりがち?なのかな。

背景と云えば、ボクの作品よりsnowdropさんの背景の評価が高い!と云う現実😵ガーン
返信する
Unknown (snowdrop)
2022-08-24 15:19:12
こんにちは〜

確かに『肌色』と言ったら
人種差別になりかねないですね

つい肌色と言ってしまいそうなので
気をつけないといけないな
と気付かされました(☉。☉)!

『薄橙色』ですね(≧∀≦)🎵
返信する
Unknown (nognogblack)
2022-08-24 14:19:39
@1938goo さん、お役に立てて良かったです。
ボクは、ナガシマさんの描く女の子に髪に憧れます😍

女の子の甘い香りとシャンプーの臭いがするようなサラサラ髪は、やはり塗り絵とは違うなぁ…と思います。

顔はデリケートなので朱色とオレンジ色で済ませる事が多かったのですが、プロの肌塗りを観ると『かなり攻めているなぁ…』と思い、最近は水色と黄土色で深みを出す傾向にあります。
返信する
Unknown (1938goo)
2022-08-24 13:52:37
勉強になります。早速同じように塗ってみます。ありがとうございます!
返信する

コメントを投稿