ノグブラック『夢色アート』

色鉛筆、アクリル画、水彩ペンのイラストや塗り絵の紹介。マウンテンバイクでのサイクリングや釣りの記事です🎵

すみっコパン屋さんを塗ってみました。

2022-02-21 10:50:02 | 日記

色鉛筆で『すみっコぐらし』のパン屋さんを塗ってみました。

①ネズミ色で線画を描いた後、各々の色でフチ取りをします。

②画面を汚さないように左上から着色します。
淡いパステルカラーなので、ネズミ色の陰影は最小限にします。
③似たような色ばかりですが、混色と濃淡によって微妙に塗り分けて完成です。
元絵

【額装】
本日の蒸しパン

濃厚なバターの香りと、しっとりずっしり感のある生地😋意外に美味しかったです。

本日も最後までご覧頂き、有り難う御座います❗


男の娘キャラを描いてみました。

2022-02-20 12:47:53 | 日記

色鉛筆で男の娘キャラを描いてみました。

【元絵】

①ネズミ色で線画を描き、瞳から仕上げます。

②肌色にしたい部分に朱色で下塗りをします。
③ネズミ色で全体的に陰影をつけます。
髪と服はピンク色に塗る予定なので、ネズミ色の使用は最小限にします。
④肌はオレンジ色でグラデーションを付けます。
⑤服は朱色で下塗りをしてからピンク色を重ね塗りします。

⑥髪に朱色、オレンジ色を塗り重ね、全体的に調整して完成です。

元絵と比較してみましょう。
髪は完全に朱色にしてしまいました💦
『本日のオマケ』
肉まん、あんまん、カレーマン😋
セブンイレブン
【ダルゴナコーヒーもこ】148円(税別)
甘さ控えめコーヒークリーム&モチモチのシュー皮

メチャクチャ美味しかったです😋

本日も最後までご覧頂き有り難う御座います❗


すーぱーそに子(ねんどろいど)を描いてみました。

2022-02-17 00:15:07 | 日記

色鉛筆で、すーぱーそに子(ねんどろいど)を描いてみました。

【元絵】

①ネズミ色で線画を描きます。

②瞳を仕上げてから、顔の陰の部分に朱色を塗ります。
③顔の色はオレンジ色のグラデーションで馴染ませます。
ピンクの髪は朱色で下塗りをします。
(ピンク色は使いません!)
④衣装の着色をします。
⑤髪は明るい部分にオレンジ色をのせます。
全体的に着色をして完成🎊

元絵と比べてみましょう。
瞳の光多め、髪は線で描いています。
ピンク色に仕上げる場合、ネズミ色下塗りは
しないので注意⚠️しましょう。
ねんどろいど

本日も最後までご覧頂き有り難う御座います❗


クラスルームクライシス服部花子を描いてみました。

2022-02-14 12:20:21 | 日記

色鉛筆で、クラスルームクライシス服部花子を描いてみました。

2015.7~9放送のテレビ📺アニメですね。

観た事無いので、世界観が?😓
《元絵》
①ネズミ色で線画を描きます。
ところどころアレンジを加えています。
・髪のベタ塗り→線画👽
・瞳→光🌟多め
・胸元→開き気味😍
あくまでも『バランス』サービスではありません!😠
②瞳を仕上げてから、肌の陰の部分に朱色を入れます。
③肌はオレンジ色、黄土色で馴染ませます。
④全体的にネズミ色で陰影を付けます。
⑤それぞれの部分を下塗りします。
・髪→藍色
・スーツ→朱色
・スカート→焦げ茶色
・ストッキング→オレンジ色
(ストッキングを履く前の、素肌を描く感じです。)
キャラクターの元絵を見ると、髪からコスチュームまで全身ほとんど真っ黒!Σ( ̄□ ̄;)
『どう塗り分けるか?』がポイントなので、下塗りの段階で違う色を塗っておきます。
⑥ほんの僅かに色を変えて塗り完成🎊
・髪→焦げ茶気味の黒
・スーツ→赤紫気味の藍色
・スカート→黒っぽい焦げ茶色
・ストッキング→肌色っぽい黒

元絵と比べてみましょう‼️
コスチュームに明確な色の違いがほぼ無いので、とても苦労しました。
眼鏡をかけている感じを出したかったので、瞳の光多めにしました。
【本日のヤキソバ】
ブタメン焼きそば

『豚でもないウマさ…』と云う事ですが果たして?
や、意外に旨かったです!トンコツ味が好きな方にはオススメ!

ただし具は全く入っていません!😩
ボクはキャベツ、玉ねぎ、カニかま、小エビを入れました😋

帰宅時に見掛けた雪ダルマ⛄

小さな幸せをありがとう❤️
本日も最後までご覧頂き有り難う御座います

イケメンウェイター(金色の塗り方)

2022-02-10 22:54:48 | 日記

イケメンウェイターを塗ってみました。

『イチアップ』様のサンプル画像から~

ネズミ色で線画を描きます

瞳は黒、藍色、青、水色で仕上げます。
顔は朱色、オレンジ色、黄土色のグラデーションで彩色しました。
顔以外はネズミ色で陰影を付けます。
ここから今回本題の金髪の塗り方です。
①焦げ茶色で髪の流れに沿って着色します。
②髪全体を黄土色で着色します。
色鉛筆の芯は出来るだけ細く削りましょう。
全て塗り潰さず、光っている部分を白く残しておきます。
③髪が重なりあって陰になっている部分に
オレンジ色を使い着色します。
④髪の光っている部分に山吹色を軽くのせて完成です。

資料画像との比較
金髪に使用した4色
『焦げ茶色、黄土色、オレンジ色、黄色』
一番苦労したのはフルーツパフェ🍨でした💦
通勤途中に見掛けました☃️
どんな人が作ったんだろう?

アート🎨ですね❤️

本日も最後までご覧頂き有り難う御座います❗