断食と同じ日数をかけて通常食に戻して行きます。
朝の治療の後に重湯と野菜スープで計40kcalです…
久しぶりの食事というのはあるけれど、有機の野菜と玄米から丁寧につくられているので味はとてもよいのです。 特にスープが秀逸です。

むなしいがアップ! 野菜のみからつくられたコンソメの透明感が美しい…見ている分にはねぇ


それでも身体はほっこりと温まり、元気を出して大室山登山(リフトだが…)に再挑戦。
風が無茶苦茶強くてリフトが停まるかもしれないというので、そそくさと昇って降りてくる。
景色はとてもよいのだが、風が強いのでうっかりすると飛ばされそうだ。

お山からはうまくバスに乗れて伊豆高原駅へ再び戻り、比較的元気なので伊豆急の各駅停車で下田へ向かう。
この辺りまで来るとさすがに寒さも厳しくはないので、ブラブラと散歩。
前々日の山道の影響か足が多少痛い。

ペリーロードとか散策した後、開国博物館に行ったり、八幡神社に初詣したりとしばしの時間を過ごす。
下田駅前で「下田あんぱん」の看板に惹かれお店に入り、賞味期限を確認してお持ち帰り。 強い意思がないので多少心配であるが、まあ大丈夫でしょう。
帰りはリゾート21というパノラマ列車に乗れたのだが、伊豆に来るのはクルマかバイクがほとんどなので、久しぶりに乗る伊豆急がなかなか楽しい。 さすがに歩いて帰る気がしなかったので、伊豆高原駅からはタクシーに乗る。
で、5時から夕食=60kcal!

ナニが違うかって?
スープに麩(豚角煮じゃないよ!)が2ヶ入っているのと、梅干しが1ヶから2ヶに増えているでしょ!
ちなみに重湯はまるっきり同じです。


食事をいただきながら同じテーブルの皆さんと会話というか情報交換などしたのだが、リピーターが多いのにビックリ。
全体としては半分位がリピーターだが、断食経験4回のワシが最も経験値が少ない組み合わせでした。
後はさらっと風呂に入って寝るだけですなぁ
(続く…)