盛岡でのバンゴハンはヲヒトリサマですが、加えてブツブツと孤食とか黙食とか呟きながら一軒目を終了いたします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/9e/dc35cd53a646378fc8addaed5ae64885.jpg?1625147480)
ソチラでの馬肉系のネタはそのうちにアップするとして、〆炭は盛岡の4番目の麺料理になるかもしれない キムチ納豆ラーメン をいただきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/13/a521be9ed85ec0f220f987e4ae5b3716.jpg?1625147466)
コチラの注文はタブレットで行うのですが、餃子を半分ほどいただいたトコロで〆といたします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/34/04b33d1f821ea70c4cd461ce97b573fc.jpg?1625147656)
コレがキムチ納豆ラーメンというヤツです。 見た目の納では豆の存在感は薄いのですが、味というか風味はシッカリしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/cb/b614c4b904ec3aa598893121f006e561.jpg?1625229238)
ナカナカ謎の食べ物なので、①わんこそば ②冷麺 ③ジャジャ麺 に次ぐポジションを狙えるのでしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/36/c6b8053dc2af7a8644faf752fb56404f.jpg?1625229252)
思ったよりも辛くないので、辛さをワングレード上げた方が良かったようにも思います。 もやしと少量の豚バラを炒めたモノがたっぷりと載せられておりますが、少なくともニラとニンニク片の追加が必要ですねぇ =_=
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/52/e47fa6438ec1252bed51b5148ecc301d.jpg?1625229270)
ストレート系の麺だと低めの評価になるのはワシの好みではありますが、ふむ… とりあえず、明日は3大麺のいずれかをいただかないと治まりませんよねぇ…