と…まあ…そんな訳ですから、PCを開ける元気もなく 断面大賞の発表は延期 とさせていただきます(謝) 1月中にはねぇ… ということで、まずはその場シノギをさせていただきます。
まっ、そんな断食生活の3日目は、朝風呂に入れる程度の時間には起きれましたが、気功体操⇒リフレ⇒マッサージ(今日は鍼灸ではなく指圧系)を終えるとグッタリして出かける元気もありません。 それでも、昼前には我妻と伊豆高原の駅まで往復しましたが、二人して崩れるようにベッドに倒れ込みます。 小一時間ほどの昼寝で体力を回復させた後は、ヨガのレッスンを無理やりに受けることにいたします。 疲れているなら寝ていればヨイ(又は、断面大賞の記事でも書いておけ)との意見もありましょうが、心身のバランスを取るために老体にムチを入れて参加します。 汗ばむほどのキツサでしたが、それなりにスッキリいたします。 その後は、ダラダラ&入浴&年末恒例ビンゴ大会と進みますが、いかんせ勝負オーラゼロなので、我夫婦のビンゴ最強伝説にも陰りを感じざるを得ません。
ということで、この後は、紅白歌合戦⇒孤独のグルメという流れの中で寝落ちするのは見えているのです…
=======================
大晦日恒例ですので、今年の日本国内巡りの結果報告もいたしましょう。 昨年=2017年ははるたびを米国ツアーに当てましたので、都道府県制覇数が減ったので、2018年は自動式に増えるかと思っていたのですが、そうでもありませんねぇ… 例年通り北から順に並べておりまして、数字は左端から 2011年から今年迄の結果を並べてあります。
【宿泊をした都道府県= 20 → 20 → 15 → 20 → 23 → 22 → 17 → 20】
北海道、青森県、宮城県、山形県、千葉県、神奈川県、静岡県、愛知県、長野県、福井県、滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、徳島県、高知県、福岡県、大分県、佐賀県、鹿児島県、
【食事(含、オヤツ)をした都府県(宿泊は除く)= 11 →15 → 7 → 12 → 9 → 14 → 7 → 10】
岩手県、福島県、栃木県、群馬県、新潟県、埼玉県、東京都、岐阜県、愛媛県、宮崎県
【通過しただけの県= 7 → 10 → 9 → 6 → 11 → 4 → 5】
山梨県、富山県、石川県、長崎県、熊本県、
【足を踏み入れなかった県= 9 → 5 → 16 → 11 → 9 → 0 → 19 → 12】
秋田県、茨城県、三重県、奈良県、和歌山県、岡山県、広島県、鳥取県、島根県、山口県、香川県、沖縄県
20+10+5+12=47都道府県が無事揃いましたが、ザックリ日本の半分くらいは回った感じですかねl?
===================
と、ここまでで写真なし… 仕方がないので年末を飾る未発表写真=シリウス@ランドマークタワー 70F/ロイヤルパークホテルのランチブッフェを載せてのギヤカシといたしましょう♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/c1/59bed2f2bf40a7a68d98d39e8aed0756.jpg)
我妻とのヲフタリサマでの訪問なのですが、確かナニカのご招待でありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/ea/146129dab60ccb805d5507d714ca2157.jpg)
この日のワシはほぼリミッターを外しておりましたので、制限時間一杯かけてシッカリといただこうと気合を入れておりましたので、イロイロと作戦を立てるワケです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/2a/2065e47c877d574475ce6c22194da16e.jpg)
達成のハードルはかなり高いのですが、一応は全品目制覇を目指しております。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/62/9d45ee9df2806eb07b1c0e85d47cbb47.jpg)
当然、食欲にブーストをかけるためにも適量のアルコールは不可欠です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/4f/6887f231d8ce2511eb68536acff45f71.jpg)
このアタリからメインっぽく、肉!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/f2/c2c36545981f2b64155694121990b033.jpg)
でもって、ブイヤベースっぽい、海鮮モノ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/64/13d5b007d79f58a71494cbe3906bf41d.jpg)
トーゼンながら、メインの肉は2種類がマストです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/b4/443b4c8977c413c31eb8aaac8d49700d.jpg)
会場はかなり広いので、イロイロな角度から横浜を眺められるのも嬉しいですし、人数が多く入る大箱なのですが、ミナサン、お行儀も悪くないので快適に食事ができます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/14/a05097c89b17d25ae92d6d989f7f9011.jpg)
コノアタリからは〆に入る準備ですので、積み残しを浚ってきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/62/bac101fdee3976a2e6f2d77a7b520bc3.jpg)
でもって、〆炭のパスタ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/36/4d6f22d22d0d1ca90fabf3c4c0e30630.jpg)
と、カレーライス(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/8c/248e090d1e1c029d244ada799a7104c8.jpg)
と、さすがに終了ということにいたしますが、デザート…といってもコーヒーゼリーを取りに行った時に、発見した積み残しモレも掬い取ってきますのは、よほどに胃力にヨユーがあったのでしょう(爆)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/0d/d5e3990143a5f6b6bc72fa7b506dd2f5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/65/13a182f0ace05550d8110a346011655f.jpg)
ちなみに、我妻は三順目くらいで沈んでおりましたが、最後に復活してデザートをお付き合い…という感じじゃないですねぇ(多)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/29/cc280a9b820672ef081b65111cf8182e.jpg)
それでは、ミナサマ、本年も拙ブログにお付き合いをいただき、ありがとうございました(謝)
よい年をお迎えくださいませ♪