自走式移動胃袋 ~ The nomadic stomach ~

断食生活_2016-2017_5日目

断食5日目というよりも復食2日目という方がイメージ合いますね(微) 我妻は早寝のおかげで5時くらいから目が覚めていたようで、だからというわけではないのですがワシも6時には目を覚ましました。 まあ、ココから散歩に出る元気はないのでベッドの中でグダグダ(笑)としておりまして、朝の体操案内の館内放送に合わせて朝風呂に浸かりにいきます。 二度寝状態の我妻は気功体操はパスするとのことで、ヲヒトリサマでの参加です。 しかし、ほぼ満室なのに体操への参加率はかなり低いようですねぇ…

その後は二人してリフレを受けてアサゴハンまでの時間を潰します。 混みあっているようで、10分ほど待たされた後に受けたローリング整体機はともかく、続いての α 波治療機(← こう書くとケッコー怪しそうでしょ!)では30分キッチリと爆睡してしまいました(眠)

そうこうしている内にアサゴハンの時間となります。



少しだけ食事らしくなってきます。 とにかく味噌味が懐かしく、蜆も1個1個ホジホジしてキレイに片付けます。 そして…ケールのシャーベットの断面…パスですね(苦)



食後は少し休んでから、赤沢スパに行くことにいたしました。 実は、大晦日のビンゴで無料券を当てた常連サンから1枚頂戴したのデス♪ 復食2日目ですので近距離ならクルマの運転も問題ないと判断いたしましたJKで行くことにいたします(ちなみに絶食最終日と復食初日は絶対に運転禁止にしています)。



ヨイ天気ですねぇ…



スパのメインは、海洋深層水プールを歩くというモノですが、サウナに入ったり、タラソ系のドームを利用したり、オプションのワッツという水中遊泳を試したりとアッという間に時間が過ぎます。

十分にリラックスして、バンゴハンの少し手前でお宿に戻ります。 ということで、バンゴハン!



しかし、大分食事らしくなってきましたよね(嬉)



グランパル公園のイルミネーションイベントに行こうという話もありましたが、ちょっと気合も抜けておりますので、お宿でゴロゴロすることにいたします。

最後に少しだけ減量状況を報告しておきますと、今朝の時点の体重が63.6キロと前回記録した最近の最低体重記録の62.0キロには大きく及びませんが、これは前日の不摂生の影響かと思われます。 しかも、断食を3日もすればイロイロな毒気が抜けるという読みも、今回は12月上旬から続いている咳が未だに完治しておりません。 夜が明ければ残り2日となります断食生活_2016-2017 も無事にゴールが見えてきました。

(続く…)

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

とも2
Re:あらら(/- -)/
> ヌシさん

回りにもケッコーいるのですが、誰に聞いても医者からキチンとした診断がでないとのこと… まっ、花粉症の季節の前には回復しておきたいですよねぇ…
小径のヌシ(^-^)
http://blog.livedoor.jp/maromaro72/
そろそろ 通常食ですね (^-^)

>今回は12月上旬から続いている咳が未だに完治しておりません。
実はヌシもそーなんです。。。
とも2
Re:体重
> シュウさん

常時大量に食べているわけではないのですが、ある程度食べないと痩せてしまうのですよ (-_-;)
多分、昔と比べて油脂系を食べなくなったせいだと思います。
シュウ
体重
トモ2師匠
お早うございます。
前の、コメントで名前を忘れてしまい、申し訳ありませんでした。
食べても、体重をキープなさっているのは見事でございます。
どこに入っているのかしら?
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

最新の画像もっと見る

最近の「食生活&断食生活」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事