いつも今頃、梨を買いに蔵王のふもと遠刈田まで梨を買いに行く。
息子が小学校の時、学校行事で梨狩りに行って、持ち帰った1個の梨に、なんておいしいんだと感激して以来、毎年のように買いに行く。
今は、遠くに住む息子に送るために。
そこには、名物の話好きなおばあちゃんがいて、梨のほかにも、おいしいリンゴや里芋、梅干し、みそずけなどもあるので楽しい。
今年はじめて、王秋(おうしゅう)という梨をすすめられて送った。いつもは新高(にいたか)という梨を買っている。新高もとてもおいしい。
左が王秋、右が新高。王秋は白いそばかすがあって、形も縦長だ。まだ食べていないので味はわからない。みそづけも買った。このみそづけがまたおいしいのよ。
みそ漬けは500円。
買い物のあと“中華亭分店”へラーメンを食べに行った。
ちょうど昼時だったので待ったが、期待どうりだった。 ただ、中華そばは850円で、メンマラーメンは950円だ。確かにメンマの量は多いが、チャーシューが入っていないのはくやしい。
このメンマはとてもシャキシャキしておいしいので、こだわりがあるのかもしれない。
中華そば
私はメンマラーメン
途中で大根を路上で売っていた。5本800円。太い大きな大根だったので購入。
蔵王は大根も有名である。
我が家の畑の大根はまだこんなにおおきくなっていない。
天気も良く、紅葉にはまだ早いが、遠くの南蔵王の頂には雪がある。