
(ヤマドリタケモドキ)
雨がよく降りましたね。
準備してきた西日本きのこ交流会は講演会のみ開催して、きのこ観察会は
大雨のために中止になりとても残念でした。
きのこの多い季節は大雨や台風のシーズンでもありしかたないのですが~
最近見たきのこをご紹介します。
まずはタマゴタケ
雨の中に美しい立ち姿を見せてくれました。
こんな卵の時期も可愛い!
黄色いキタマゴタケもいいですね。
桜の木に生えるナラタケモドキ
美味しいきのこのヤマドリタケモドキ
こちらは猛毒きのこのイボテングタケ
全体に粉が多い~マクツバコナテングタケ(通称ティラミスタケ)
群生していた~タマゴテングタケモドキ(傘裏がピンク色)
などなど観察に行けばどこもきのこの森になっています。
梅雨明けはまだのようでもう少しきのこを楽しめそうです。
でも、晴れたら猛烈な暑さがやってきましたね。
皆様、熱中症にご注意ください。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます