HDR_nonbe

HDR写真 (ハイダイナミックレンジ写真)を中心に、ときどき(3DCG・建築パース・酒・サッカー・音楽・囲碁)など

『工場感知器』

2010年04月14日 14時03分18秒 | ■ HDR-nanHDR

NIKKOR 55-200mm F4-5.6、RAW×1→nanHDR。

おととし、横須賀美術館行ったときの写真をnanHDRしてみたら、
およよとばかりに対岸に工場地帯が。(←うそ、特にnanHDRしなくてもうっすらとは見えた。笑)
 ※nanHDRとは1枚の写真(RAW、JPG等)からHDR風味の写真を作る技法です。詳しくはこちら

真ん中の2本の高い塔は東電富津火力発電所と思われるが、どやろ?hiroさん?

溶鉱炉も何個か見えるな~。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (hiro)
2010-04-15 01:24:44
しっかり浮き上がってきてますね~。
確かに、富津の火力発電所と、君津の新日鉄の高炉群でしょうね。
逆サイド=木更津方面から撮ったことはあるんですが、横須賀から狙ったことはありませんでした。
多分、もう少し左にパーンすると写るはずの、第二海堡を望遠で狙ったことはあるんですけどね。
↓コレ。
http://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&ie=UTF8&t=h&brcurrent=3,0x60185d62f5e54841:0xfe39728eacb4b8d4,1&source=embed&ll=35.311969,139.74229&spn=0.003765,0.006008&z=18

昔は上陸できたんですが、今は禁止にんってしまい残念です。
かなりHDR向きな被写体なんですけどね。
返信する
hiroさん (nonbe)
2010-04-15 11:19:58
>多分、もう少し左にパーンすると写るはずの、第二海堡を望遠で狙ったことはあるんですけどね。

こおゆうロケーションではほぼ360度撮ってるから、ありますぜ旦那、第二海堡も富津岬の展望台も横断道も海ほたるも。
つなげてアップしてみよかな?(笑)

>昔は上陸できたんですが、今は禁止にんってしまい残念です。

管轄は防衛省?
知り合いいなかったかなぁ?
返信する