江ノ電江ノ島駅、湘南モノレール江ノ島駅近く。
本堂の中は涼しく、なおかつ日蓮の生涯をかいつまんで説明した絵付き読み物があったのでしばし居座り読了。
日蓮はこの場所で処刑されるところだったそうな。
江ノ島の方から光るものが飛んできて首切り役人の目を射て中止になったとか。
本堂:天保3年(1832年)竣工。
比較的新しい五重塔。
五重塔:明治43年(1910年)竣工。木造ケヤキ造で五重塔としては神奈川県で唯一。建造には竹中工務店が携わった。
これびっくり。
豪壮な建築物だ。
すごい迫力。
大書院:昭和初年長野県(信濃国)松代藩の藩邸を移築、(通称:養蚕御殿)現在は大書院として使用。
※各写真下の解説はウィキペディアより
本堂の中は涼しく、なおかつ日蓮の生涯をかいつまんで説明した絵付き読み物があったのでしばし居座り読了。
日蓮はこの場所で処刑されるところだったそうな。
江ノ島の方から光るものが飛んできて首切り役人の目を射て中止になったとか。
本堂:天保3年(1832年)竣工。
比較的新しい五重塔。
五重塔:明治43年(1910年)竣工。木造ケヤキ造で五重塔としては神奈川県で唯一。建造には竹中工務店が携わった。
これびっくり。
豪壮な建築物だ。
すごい迫力。
大書院:昭和初年長野県(信濃国)松代藩の藩邸を移築、(通称:養蚕御殿)現在は大書院として使用。
※各写真下の解説はウィキペディアより
ご連絡くれれば、おいしいお店ご紹介したのにぃ~。
今回は心の痛手を癒したり逆に深めたりと情緒不安定のプチ旅行でした。
そちら方面の夕景の撮影段取りがわかりましたので次回はご連絡します。呑みまひょ。