優勝したスペインには最大の賛辞を贈ろう。グループリーグ初戦スイスに負けたときはかなり評価を低くしたのだが間違ってた。ごめん。
イニエスタのボール扱いには南米勢も舌を巻いた。よくあれだけ敵ペナルティエリア内で持てるもんだ。ビジャの得点能力といいプジョルのヘディングといい洗練されたスペインスタイルの勝利と言ってよかろう。
オランダは準決勝までは完璧だったが決勝戦ではスペインのボール支配力に焦ったな。いらついてファール連発したのはいただけなかった。
黄紙2枚で退場なんで延長戦に入ってちとマークが甘くなったな。実際一人退場になったし。
ロッペンがオレよか30歳も下だとはとても信じられないがスライデルも爺くせ~。
これでオランダは3度目の準優勝、押しも押されぬシルバーコレクターの称号を得た。(笑)
さて、3位のドイツであるが大会終盤にきて故障者に泣いた。また準決勝でミュラーが累積警告で出場できなかったのが痛かったな。
それよりなにより、タコのパウル君にそっぽ向かれたのが一番の敗因か。(笑)
ウルグアイの4位も古豪復活とゆう感じで好ましかった。ただ、ベスト4の中でGK力が一段劣っていた。
フォルランはよかったな~。
んで、試合終了後から昼まで寝ないでワールドカップひとり打ち上げで呑んでました。
余韻に浸ろうとTVをつけっぱなしにしてたんだけどワールドカップのニュースあんましやんない。
あちゃ、選挙やってたのか~。
で、なに?民主負けたん?
そりゃそ~だろ、選挙前に消費税アップ言うアホがどこにおんねん。
財政だって普天間だって全部自民の負の遺産(一説には自民50年支配で800兆円の負債を作ったとか)なのになんで民主が責められるんだ?
受け流し方が全然ヘタだわ民主。
つっても民主ってほとんど元自民党じゃなかったっけ?
同じ穴の狢か。
2大政党が同じ罪で足引っ張り合ってるってのも陰惨な図だなぁ。(笑)
ま、政治の世界はそれなりに陰惨でええんですけど、ワールドカップは次回まで4年もあるんですね。4年後存在してるかど~か心もとないです。これが最後のワールドカップだったかもしれません・・・
ああさびし
イニエスタのボール扱いには南米勢も舌を巻いた。よくあれだけ敵ペナルティエリア内で持てるもんだ。ビジャの得点能力といいプジョルのヘディングといい洗練されたスペインスタイルの勝利と言ってよかろう。
オランダは準決勝までは完璧だったが決勝戦ではスペインのボール支配力に焦ったな。いらついてファール連発したのはいただけなかった。
黄紙2枚で退場なんで延長戦に入ってちとマークが甘くなったな。実際一人退場になったし。
ロッペンがオレよか30歳も下だとはとても信じられないがスライデルも爺くせ~。
これでオランダは3度目の準優勝、押しも押されぬシルバーコレクターの称号を得た。(笑)
さて、3位のドイツであるが大会終盤にきて故障者に泣いた。また準決勝でミュラーが累積警告で出場できなかったのが痛かったな。
それよりなにより、タコのパウル君にそっぽ向かれたのが一番の敗因か。(笑)
ウルグアイの4位も古豪復活とゆう感じで好ましかった。ただ、ベスト4の中でGK力が一段劣っていた。
フォルランはよかったな~。
んで、試合終了後から昼まで寝ないでワールドカップひとり打ち上げで呑んでました。
余韻に浸ろうとTVをつけっぱなしにしてたんだけどワールドカップのニュースあんましやんない。
あちゃ、選挙やってたのか~。
で、なに?民主負けたん?
そりゃそ~だろ、選挙前に消費税アップ言うアホがどこにおんねん。
財政だって普天間だって全部自民の負の遺産(一説には自民50年支配で800兆円の負債を作ったとか)なのになんで民主が責められるんだ?
受け流し方が全然ヘタだわ民主。
つっても民主ってほとんど元自民党じゃなかったっけ?
同じ穴の狢か。
2大政党が同じ罪で足引っ張り合ってるってのも陰惨な図だなぁ。(笑)
ま、政治の世界はそれなりに陰惨でええんですけど、ワールドカップは次回まで4年もあるんですね。4年後存在してるかど~か心もとないです。これが最後のワールドカップだったかもしれません・・・
ああさびし